知的好奇心ってのは歳をとっても衰えないもんでして

テレビのCMとかで視てから『ラスコー展』に行ってみたいとかなり前から思ってました

思ってるだけで口に出さなかったのは…

『知的好奇心』<『人混みギライ』ってのがfumixの根底にありまして

欲求をも消極的にさせるくらい人混みがキライなんですよ

美味しそうな食べモノ屋さんでも行列が出来てたらソノお店の前まで行ったとしても食べてみたい欲求がなくなっちゃいます

そんな感じなんで東京のど真ん中

上野の『国立科学博物館』で開催されてる『ラスコー展』なんてどう考えても混んでるじゃないですか

混んでるのは予想なんで『みてみたい欲求』と『人混みギライ』のシーソーがギッタンバッコンしてました

『人混みギライ』っていっても某舞浜のネズミーワンダーランドは何年かに一回は行ってアトラクションの行列に並んでたりもします

fumixのココロのシーソーの基準がなかなか自分でも判断出来ないんですけど今回は『みたい』が勝ちました

都内のクルマ移動はたいへん(駐めるのが)なのは解っちゃあいるんですが

電車<クルマってシーソーは常にクルマ側に傾いてるんでクルマで向かいます

ってゆうか茨城にいくヨメはなじみのアル上野だけどfumixはほとんど初めての地です

いや幼い頃に『上野動物園』には行ったかなぁ?

パンダのキオクがアルから行ったんだよなぁ

そのくらいぶりの上野です

首都高を降りて上野駅に近づくとすでに町は人で溢れてます(笑)

二車線の左側に居て駐車場待ちの渋滞に何度かだまされながら『国立科学博物館』の前を通過

駐車場待ちを避けてるうちに駐車場がナイ辺りになっちゃってました

公園の脇には路駐のクルマが停まってるけどココはヤバいよなぁ

スマホのナビで駐車場検索して駐車場ノマドになりつつ

『言問通り』の辺りの駐車場へ

「どうして?ココだけ空いてるの?」って感じの駐車場だったけど数百メートル離れただけで料金がリーズナブル

休日でも上限アリだし公共の駐車場と同じくらいの金額でした(30分/300円・上限2000円)

思わず『お気に入り』登録(笑)

《スクショ》
イメージ 2



さてと

かなり離れたトコロなんで散歩がてらテクテク向かいます

歩きながら『東京藝術大学』の前を通りながらおもったんですが

テレビで藝大の表記って前は『芸』だったよね?

最近は『藝』になってますよね?

なんでだと思います?

fumixはテレビが液晶になって画素数も増えて昔のブラウン管だとフォントがつぶれちゃったのが今は『藝』でもちゃんとみえるからだと思ってるんだけどどうなんでしょうかね?

とかヨメとはなしてるうちに『国立科学博物館』に到着

ヨメとの約束でfumixがチケットを買います

「fumixが出すなら行ってもイイかな?」的な

オトナ1600円

小学生は900円です

チケット売り場も混んでました

シーソー的にはまだ『みたい』>『人混みギライ』です

特別展示の建物に入ると…

めちゃくちゃ混んでる!

『みたい』=『人混みギライ』くらいに…

でももうお金のを払ってるんで『みたい』の方に『もったいない』が乗っかって『みたい』+『もったいない』>『人混みギライ』になりました

ただ

fumix的に『ラスコー』が知りたいワケじゃなく『ラスコーの壁画』がみたいだけなんでゾロゾロと列をつくってる説明の部屋はなんとなくしかみないで先を急ぎます

ところでココまで進めてなんですが『ラスコー』って知ってますよね?

fumixは何処にアルか?ヨメに聞かれて調べて改めてフランスにアルのを知ったくらいの知識なもんで説明なんかとても出来ないし間違った情報かも知れないんでコノブログで知ったかしないでくださいね

ちゃんとした情報は各自調べてくださいね

『ラスコーの壁画』ってのはフランスにアル洞窟で1940年年に近所に住んでた少年がイヌをさがしてるうちに発見した15000年前のクロマニョン人によって画かれた洞窟壁画です

15000年前っての日本的には『縄文時代』の前の縄文時代らしいです
(コノブログのヘッダーの画像だと左から4番目くらいかな?)

そんな昔のヒトが画いた壁画みたくね?

ってゆうか『ラスコー展』的には『2万年の時を超え』って言ってるけど

《画像》
イメージ 1


フランスの公式観光ガイドとかウィキだと15000年前ってなってるんだよね

5000年ってそうとうだよ?

かなり様子が違っちゃわないか?

そんな昔の5000年差なんてどうでもイイのか?(笑)

西暦だって2000年しかたってないのにコノ変わりようなのに…

さて

コノ『ラスコー』発見のはなしは一応fumixも知ってました

初めての聴いたトキから思ったのが

コノ少年が良識者でよかったよなぁ

いたずらっ子で独占欲が強くてアホなコじゃなくてホントよかったよぅ

みつけた壁画を自分だけの楽しみにしたりふざけて加筆したりしないでオトナに知らせてくれてよかったよなぁ

ソコで思ったのがそんなコトも出来ないくらい荘厳で誰かに知らせなくちゃいけないとコドモに思わせるくらいスゲーモノなんじゃないか?

フランダースの犬のネロが教会のフレスコ画をみて涙がでちゃったシーンくらいfumixのココロに刻まれちゃってたんです

ソレがフランスまで行かないでみれるなんて…1600円でみれるなんて…

では

ご一緒にご覧ください

《画像》
イメージ 3




《画像》
イメージ 4

照明が消えると輪郭が現れる演出


《画像》
イメージ 5




《画像》
イメージ 6




《画像》
イメージ 7




《画像》
イメージ 8


《画像》
イメージ 9



どうでした?

fumixの撮った画像じゃ伝わらないか?

いや伝わらないのはfumixも思ったほどに感動しなかったからか?

やっぱしレプリカなんだよなぁ

レプリカの壁を並べられても「ん~」なんだよな

せめて

天井まで囲って洞窟風になってたらなぁ

急にシーソーは『みたい』+『もったいない』<『人混みギライ』になりました

帰ろう

もうイイや

最後にいろいろ言われてる『井戸の間』の『トリオトコ』について…

《画像》
イメージ 10



バッファローだか?ウシだかが腸を出しながら突き飛ばしてるのがトリの頭をしたヒトなんだけど

宇宙人説とかやいのやいの言われてるけど

fumixはいろいろ画いてるうちに今まではみたモノ(動物とか)を画いてたのがついに想像でモノを画くようになったんじゃないかと思うんですよね

そもそもコノ壁画は記録画なのか?楽しんで画いてただけなのか?

石器時代なら生きる(食べモノを確保する)のが一番優先される時代に絵なんか画いてる余裕がアル人格のヒトのアタマん中なんて想像出来ないけど

いろいろ考えるのも面白いよね

コレで『人混み』さえなければ…

くやしいから空いてる常設展示もみて帰ろう

実物大の零戦とか

《画像》
イメージ 11



空いてて快適(笑)

空いててといえばお腹も空いたんで帰りにステーキを食べました

《画像》
イメージ 12



あっ

思い出したコトがあった

動物園でも水族館でも美術館でもまぁ何処にでもアルのが売店ですよね

入場料より物販の方が利益がアルとかナイとか

『ラスコー展』にも売店がありました

ただfumixが残念に思ったのがお菓子のラインアップ

《画像》
イメージ 13



ココは『ラスク』がなきゃダメだろ?(笑)