新年度になっていろいろ新しくしました。

 今までWindowsのPCを二台使って仕事をしていましたが、データ解析はLinuxとつなぐので圧倒的にMacのほうがやりやすい。

 学生が代替わりして人数が減ったので余ったMac Book Airを返してもらって机上の3台目として復活してもらうことにしました。

 学生に与えてから4年の間にいろいろ設定が変わっていたようで、以前できていたことがかなりできなくなっていました。特に困ったのはLaTeXの設定。データ解析と論文書きに使おうと思っていたのでLaTeXが使えないと無用の長物になる可能性もありました。

 今日は気合いが入っていたので朝から1時間かけて調教。いろいろアップデートと設定を繰り返してめでたくLaTeXが動くようになりました。

 お世話になったサイトは

https://texwiki.texjp.org/?Mac#h3648392

です。