若返りに役立つ食べ物(2) ”ギー” | 私はワタシの形でこころとからだを整える ヨガとアーユルヴェーダのブログ sankalpah[石川県金沢市]

私はワタシの形でこころとからだを整える ヨガとアーユルヴェーダのブログ sankalpah[石川県金沢市]

がんばりすぎるひとに頑張り過ぎない毎日を。
立ち止まって静かに自分を見つめ、内面も外面も整えていくと人は誰も輝いてきます。女性の優しい輝きはまわりを明るく照らします。
ヨガとアーユルヴェーダの教えを実用的な内容に落とし込んでわかりやすくお伝えしています。

ちょっと知りたいにちょうどいいひらめき電球 「アーユルヴェーダ入門講座」

健康維持に役立つ知恵と実技を日常に”ゆるっと”取り入れるためのお役立ち講座です。

全4回 6h  講師:武村よしみ

第2期【鯖江市】 12/19, 1/23, 2/20, 3/13 14:00~15:30  

 2/20と3/13 残1ベル

【 Sankalpa Yoga & Ayurveda class よしみん 月間スケジュール 】

 

 

オージャス宝石白(活きる力の素)
 
を増やす食べ物シリーズ (その2)
 
”ギー”
image
 
アーユルヴェーダ的な代表と言ってもいいくらいの
”最高の油”です。
 
このブログでも何度も登場の常連客晴れ

 

 

 

 

ギーは無塩バターから作れます。

自作がベストですが、、、

 
(一度に2~3箱煮てます。)
 
欠点は、お鍋の後始末でしょうか。
・油ギトギト
・鍋底に軽い焦げ
 
image
 
面倒な場合は、
最近はスーパーにも置いてあることが多くなりましたので
お手軽に試す場合はこちらがスムーズかも。
 
 
どちらにしても
効果も、お値段も高価てへぺろ
 
 
効果・効能
ヴァータ、カパの緩和
便通の改善
免疫の向上(アンチエイジング)
消化機能の向上
記憶力向上
ダイエット、デトックス効果
エネルギー補給
活力向上
不眠症改善
コレステロールを上げない
 
使いかた
バターと同じ要領。
加熱可。(焦げにくいので炒め物油にも有効)
自分で塩分調整可能。
 
NGな使い方
ギーとはちみつを同量使うこと。
接種過剰。

 

 

おすすめの摂り方

・寝つけ薬or便秘対策に:ホットミルクにスプーン1のギー

・風味、食欲増進に:炒め物油(例:お好み焼き、ポップコーン)
 
 
------
 
さて。
 
ここまで、いいよいいよ、ギー、いいよ!
と勧められてもですね、
 
しらっとキョロキョロ
 
押されたら引いちゃうのが人の常???
 
 
じゃあ、バターでいいやん?!
 
と疑問に思いませんか?
 
私はそう思っていましたキョロキョロあせる
 
 
ギーは不純物 (たんぱく質、水分)
を除いて作られるのですが、それがどのように違いを生み出すかを調べてみました。
 
・タンパク質は変性しやすいため、取り除かれたギーは保存がきくものとなる。
・水分もしかり。(腐りにくい)
・生乳の純度をMAXまで高めた形なので体へ浸透率がよい。(消化負担が少なくなる)
・脂質バランスがよい(太る原因の長鎖脂肪酸が少なく、消化に良い中和脂肪酸は多い。等)
・発煙点が高い(約250度)
 
 
そしてですね。
 
 
神聖な牛さま牛からとれた貴重なもの。
 
200gのバターからギーは1割ほど減る感じなので、
 
生乳 (4L) → クリーム →  バター (200g) → ギー (180g)
 
出来たギーは本当に少量汗
(※上記例は概算量。バターから1割減る計算)
 
 
いろいろ知り、その過程と現物を見ていると
 
”ギー”の凄さ。
 
古来の智慧の凄さ。
 
貴重さ。
 
 
私からはなにひとつ生み出せていないのに
 
目の前に存在してくれること。
 
有難く豊かな気持ちラブにさせてくれます.。
 
 
自然からの恵みを
 
美味しく、
ありがたく、
 
ご自分のために、
家族のために、
いただくとしましょう。
 
 
Shanti Namasute

Yoshimi'n
 
image
 
ある日のギーバンと
レアチーズケーキ。
 

oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo

きちんと学び、資格を得たい人に超おすすめなのはこちら!

日本アーユルヴェーダ学会認定

 「アーユルヴェーダ初級認定講座」  

[講師] アーユルヴェーダ医師 浅貝先生

 

アーユルヴェーダ・セルフ・ケアアドバイザー資格取得可能。

2021/12現在 オンラインにて随時新コース受講者募集中。

oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo

Yoshimi'n Sankalpa Private Yoga work schedule

全スケジュールについてはGoolgeカレンダーをご参照下さい。

 

連絡先:

お問合せ・お申込みフォーム

メール: miniporu2000@ybb.ne.jp

oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo

 

皆様の心と身体を強くするお手伝いができますように宝石白


ヨガ・ピラティスランキングへ

ぽちっとして下さると私が喜びます(*^-^*)/

 

Sankalpa公式LINEに繋いでいただけると

秘密のつながりが深まります。Follow me.

プチ談話入り。

 

友だち追加

----------------------------

 

Instagramはちょっとスカした活動が覗けます。Follow me.