こんにちわ🍀

何気に旦那がネット検索をしていたら
秋田県能代市《天空の不夜城
能代の七夕まつりを見つけました


•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸


遡ること千年以上、坂上田村麻呂が蝦夷と戦う際、灯籠を威嚇に用いたことに由来し、役七夕ではさまざまな灯籠が夜空を煌々と照らす

明治時代の能代七夕では、灯籠が大型化して高さ五丈八尺(17.6メートル)もある名古屋城を模した城郭灯籠が曳き回されましたが、電線の仮設により灯籠は次第に小型化を余儀なくされました。
しかし平成25年には当時の大きさそのままの17.6メートルの城郭型灯籠が復元され、江戸時代の灯かろく籠作者宮越屋嘉六の名を取り「嘉六」と命名されて能代の町で曳き回されました。更に翌26年には戦国時代の檜山城主安東愛季の名を冠した「愛季」(24.1メートル)が作られ「嘉六」とともに能代の七夕の夜を彩るようになりました。およそ百年ぶりに巨大城郭型灯籠が曳き回されて能代七夕の古い伝統を現代に結んでいます。

※引用させて頂きましたm(_ _)m


•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸



3~4年前?位からかなあ

お客様から《天空の不夜城》のことを

聞いていた旦那から祭りの話しをされてました

なかなか行くタイミングが無かったのですが

ネットでたまたま見掛けて…


ねえ、2日と3日の仕事の予約は?


ん?今のところ

2日は15時以降は空いてる

3日はもお、予約で埋まってる


そっかあ…んじゃあさ

2日仕事切り上げたら行ってみる?


おおっ?!びっくりハッ

そうなん?


高速使えばいいし

《REJOICE》聴きながらドライブがてら🚗³₃

俺も《天空の不夜城》観てみたかったし


んじゃあ!!

行こっ!! 行きたいっ!!

行って観てみたかったし!!



即決です(笑)



たまたま出掛ける日の

旦那のご予約のお客様が

《天空の不夜城》に行ったことがある方で

どこに車を停めたらいいかなどを聞いたようで


全てを旦那に任せて出発🚗³₃



能代にあるAEONに

車を停めたと聞いていた旦那


駐車場に着くと…

周りを見回しても…祭りの気配がしない🏮👘


旦那と二人ではてなマーク


とりあえず…なんか食べようとなり

AEONの中に入ったら横にだだ長い魂ガーン

やっとフードコートを見つけたら…


 ラーメンばっかりで

ご飯ものはザンギ定食と豚丼だけ


正直…申し訳ないけど…

しょぼいと思ってしまったガーン

マック🍔 🍟が入ってたら

マック食べようと思ってたのに…無かったガーン


私、注文した塩ラーメン


色々残念に思ってたけど(笑)

塩ラーメン、美味しかったです❣️

旦那は坦々麺を注文

写真撮ろうと思ってたのに…

混ぜられてしまったので止めた笑い泣き


全然、お祭り感が無かったので

フードコートの人に確認したら…

別AEONでしたガーンガーン

やっぱりヤッテくれるぜ、旦那笑い泣き𐤔𐤔


駅近くにもAEONがあって

そのAEONに向かって再度出発🚗³₃


AEONのパーキング🅿️に車を停めて

車にいつも常備してる敷物シートを持って

私の車だったら簡易チェアあったのに


AEON前の道路を封鎖していました

奥の方に城郭燈籠が見えます



その前には小学生達が

《田楽》と呼ばれる箱型に将来の夢を書いて

それを頭に乗せて練り歩きました

↑まだ始まる前です!! 移動中をパチりカメラハッ



•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆


愛季-CHIKASUE-

高さ日本一の城郭型灯籠

日本一の高さを誇る城郭型の灯籠(高さ24.1m、重さ28t)
This is the largest lantern castle in Japan.(24.1m)

中世能代を治めた檜山城城主、安東愛季(ちかすえ)の勇ましい武者絵巻が描かれております。天守は安東氏と織田信長の親交の史実より安土城をモチーフに作られ「愛季-CHIKASUE-」と名付けられました。

天主閣と鯱
織田信長の居城である安土城をモチーフにした天主閣です。天主閣の上の一際巨大な鯱は高さ5mの大きさがあります。
 
7段目「隅櫓」
城郭の石垣には青竜・朱雀・白虎・玄武の四聖獣が描かれ、各櫓の上にも鯱が据えられています。
 
5・6段目「戦の場面」
安東愛季と、雄物川上流域の湊安東氏との勇猛な戦の場面が描かれています。 5段目には敵陣に攻め込む愛季が、6段目には湊安東氏の攻撃を防ぐ息子の実季さねすえが描かれています。
 
4段目「桜と鳥居」
鶴形神社に安東愛季が奉納した絵馬が描かれています。青い鳥居は鶴形神社の石の鳥居をイメージしています。正面の紫の装束の人物が愛季、裏面に描かれた人物は息子の実季さねすえです。
 
3段目「海上の船と秋田杉」
船首の龍が目を引く、安土桃山時代の戦船「あたか船」が前後にかけて描かれ、4方の角には「北前船」、左右の面には、秋田杉を切り出し、筏に組んで米代川を下り、能代まで運んでいる場面が描かれております
 
2段目「鷹献上場面」
安東愛季が織田信長に鷹を献上したという文献を基に、前面には安東氏の家臣が織田信長に鷹を献上し褒美の刀剣を賜る場面が描かれます。また背面では鷹の雛を捕獲する場面が描かれています。

1段目「牡丹の花と家紋」
牡丹の花と、安東氏の扇の家紋が描かれています。

※コチラも引用させて頂きましたm(_ _)m

•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆


出発の号令が市長の挨拶後に出されました


先導は中学生が!!


太鼓や笛を鳴らしながら歩きます


中学生の燈籠の後は《嘉六》


これは…高校生かな?燈籠を曳いていたのは!!


次は給水車

曳いているのかと思いきや…運転してました笑い泣き




次は商工会の燈籠




次は若手の方たちが曳いてました

この燈籠だけ木製の車両でした

回転というか方向転換する時になる音

ぎぃ〰︎︎、ぎぃ〰︎︎」が耳に残る!!

やっぱり山車とかを曳く時は木車がいいなあ照れ


この後ろに

太鼓や笛を奏でる人たちの山車がありました



そして…目玉の《愛季》


やっぱり!!

凄く大きくて高さがありました‼️



本部前を通過して

ふれあいタイムが行われる前まで

結構、人が移動して

《愛季》とかに付いて歩いてます



東北といっても…やっぱり夏なので

太陽が沈んで少し暗くなるまで

私たちはAEONで小休憩することにジュース


ビール🍺はさすがに飲めないので

旦那とノンアルで乾杯🍻

持ち歩き用のお茶も購入(氷で冷やされてた‼️)



薄暗くなったところでの《愛季》

ふれあいタイムです!!


提灯を持たせて貰いましたラブ飛び出すハート


祭り関係者の方が撮ってくれました🏮


点灯式とか他にもイベントが控えてましたが…

帰りのことを考えて…AEON駐車場🅿️を脱出


光る城郭燈籠を観れたので

十分に満足しました‼️


あっチュー飛び出すハート

もちろん❣️ ババヘラアイス食べました‼️

前回は児玉冷菓さんのラムネ味

今回は進藤冷菓さんの定番いちごバナナ味


前回より盛りがいい笑

おばちゃん!!

盛りよくしてくれてありがとうチュー音譜



•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆


あ、そうそうおいで


息子くん、動きが早かった笑

Official髭男dismライブのチケット

ローチケホームページ先行を見つけて

抽選予約してました!!


ならば!!と、私も

ローチケホームページ先行

お客様の合間をぬって手続き完了‼️


息子か私か…

どちらかが抽選受かるといいんだけど…


ホームページ先行がダメだったら

もう一回、一般販売があるので

ソレに賭けるのみお願い{emoji:キラキラ}