こんにちわ🍀

朝晩の冷え込みが厳しいけど
例年にない…日中のこの暖かさ晴れ
今年の冬は…暖冬の大雪⸜❄️⸝なのか?
もっぱらの最近の話題DASH!あせる

天気が良いうちに
遠出して紅葉狩り🍁をしよう!!と
義父の誕生日お祝いをしてなかったので
外食として新蕎麦を食べ
ドライブに義父母を誘いました🚗³₃


新蕎麦

天ざるで頂きました割り箸

ここのそば湯が美味しっラブラブ


会計後に、ご自宅の渋抜きした柿を

7個程袋に入れて義母と私に渡してくれました

昨年貰ったのは美味しかったけど今年のはちょっと渋かったあせる



お腹を満たし笑

目的地に向かいます🚗³₃


義母が毎朝観ている

NHKの情報番組『朝イチ』


この番組の特集を観て

義母がどうしても行きたくなった


秋田県にある川原毛地獄


たまたまその放送日に

私たちも『朝イチ』を観ていたので

私たち夫婦も新婚時代に一回訪れただけの

この場所に行くことにしたんです


私たちを出迎えたのは…閻魔大王様

向かって右側の閻魔大王様

向かって左側の閻魔大王様


口元が《あ》・《うん》のような状態で

両端に睨みを利かして鎮座しております


川の名前は高松川と本来はいうのですが

今は三途川または三途の川と呼ばれているようです


橋の上から撮った三途川

高さが40mある断崖絶壁…だそうです





反対側…対になってる感じで向かって左側

延命地蔵さん


向かって左側の合掌地蔵さん


記念に橋の上で義父母をカメラハッパチリ


車を走らせると…泥湯温泉

硫黄成分が強くて木が生えません


見えずらいかもしれませんが

白色の温泉です♨️

触ったら温かかった♨️


駐車場から見えたので

気になって見に行くことに🚗³₃


川原毛地蔵菩薩

大きく見えたのに…

近くに来たら…意外とこじんまり



この川原毛地獄は

地熱で川の水が温まり温泉♨️となります

夏場は露天風呂があって入れますが

今頃のシーズンだと閉鎖になります

寒いし…熊が出やすくなるから🧸…だったハズ


湯けむりです!!


ここでも記念にカメラハッパチリ


ここの道路は整備されてますが

途中途中は急カーブが多く

めちゃくちゃ狭い道路で

対向車が来たら…譲り合い精神で対応します


なんだか…可愛らしかったのでカメラハッ





菩薩地蔵があったところが表側だとすると

こちらが裏側になります

ルートによっては見方が変わる…かな?


全く、木や雑草が生えてません‼️

下にちょっと下りて行くと硫黄臭がキツい

( -᷄ ✺ -᷅ )クッサ~~~


義父母が歩いて来ていいよぉ~待ってるよ

言ってくれましたが

全体をぐるっと周ってくると

30~40分くらい掛かりそうだったので

写真だけ撮って終了

※新婚時代に行った時に歩いた記憶が…


親を撮る旦那📸



写真の黄色いところから

たくさん湯気が出てました

コレが硫黄臭の元


平日だったのに

意外にも私たち以外にも

県内外からの観光客の方がいて

何人かの人は貸し出し杖を突きながら

山肌を歩いていました


帰り道でも湯けむり発見‼️


山頂だと本当に綺麗な紅葉🍁を

見ることが出来ました‼️

麓だとまだまだ色付かない感じですけど…



帰りの道をNAVIでルート検索したら

三途川では無い方面へ滝汗笑い泣き

まあ、大丈夫だろう

運転は呑気な旦那だったので任せることに(笑)


途中、ダムを発見

景色も良かったので車から降りてみたら


ダム放流


たまたま、私たちの前から居たご夫婦が

ダム好きでアチコチ行っているそうで

その方たちから

10回以上も来ているのに初めて放水状態を見た

と言われたので

このダム、お初の私たち…ドヤ顔( ¯﹀¯ )笑


ダム放水そばに、草刈りしている人が…

上から見ると…なんだか、こ、怖い!!


放水側の裏手

水が流れてます


最後にもう一枚とカメラハッ

まだ、人がいたあせる


ダムを後にして

水分も摂ってなかったので

最寄りの道の駅に行ってソフトクリーム‪🍦‬(笑)

みんなでいちごのソフトクリーム🍓🍦

写真撮り忘れた…あまりにも喉が渇いていて(笑)


道の駅できのこと果物をゲットして

無事に帰ってきました🚗³₃




来週の休みは…

息子の寮へいそいそと(笑)

お茶と水のペットボトルを運んで来ます🚗³₃