こんにちわ🍀

第3日曜日の休みから水曜日まで
旅行に行ってきました✈️

7月の京都旅行で天の橋立に行った時に
日本三景》コンプリートしたい!!
と、旦那のツルのひと声で(笑)

飛行機チケットやホテルのチケットの手配を
あっという間に次々と予約して
ドヤ顔をしていた旦那

実は…
広島、島根へと行ってました✈️

またもやの珍道中笑い泣き
今までの旅行の中で
一番…笑った旅行となりました笑


•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆

10月14日㈯
本当は15日㈰の朝に
早めの出発にする予定でいましたが
旦那の仕事終わりを待ち
晩ご飯とお風呂を済ませて
飛行場のそばで仮眠をとって
朝マックをするつもりで出掛けることに🚗³₃

出発の時間は…午後10時半頃
月明かりが綺麗で🌙キラキラ
小動物たちが動き回りやすい状況…
案の定…タヌキ🐻が道路端にいたり
大きめのイノシシ🐗が走っていたり
道路のところで轢かれていたり泣
旦那も危うく踏むところだった💦
小さなイノシシの群れ(約10頭?)を見掛けたり
私が育った環境にはいなかったので
初めて見る小動物たち…つい、ガン見👀

飛行場で仮眠体勢に入ったけど
なかなか眠れず…早めのマック🍔 🍟
久しぶりの朝マックだったので
まさかの!! ポテトがハッシュポテトしかなく
侍マックも無いのに…ガビチョ~ン ∑(°口°๑)

バーガーセットと三角パイのミルクキャラメル
食べれたので、まずは満足できた笑

出発前の話しが長くなりましたが笑い泣き


出発時間✈️には雨が降り始めてました


そして、広島空港に到着した時には
曇り空でしたけど…目的地の呉市は晴天晴れ

てつのくじら館(海上自衛隊呉資料館)


呉で行きたかった場所の一つ

この潜水艦の中を見学出来るんです!!

撮影は禁止だったので

写真は撮れなかったのですが

しっかりと目に焼き付けてきました👀キラキラ


資料館では潜水艦の中を展示しているコーナー

トイレ、シャワー室、食堂などなど!!

寝室は触ったり寝たり出来るようになっていて

大人がはいれるのか?というくらいの狭さ!!

見学していた子供さんが上っていたのでパシャリカメラハッ


ちょうど、大沢たかおさん主演の映画

『沈黙の艦隊』で

使用された衣装などが展示されてました

※大沢たかおさん、玉木宏さん、水川あさみさんの衣装


大和ミュージアム


ココも来たかった場所の一つ


2014年10月…息子が初発を発病する前年に

市が主催の《市民の平和の集い》で

中学生と高校生を対象に

広島へ行って原爆の恐ろしさなど

見聞きしてきたことをレポートにまとめ

発表する機会がありました


小学生の頃から仲良くしていた友達に誘われ

ほぼ、遊び感覚で広島へと向かいましたが

帰ってきた時には

原爆ドームや原爆資料館の話し

そして、戦艦大和の話しを聞きました

息子が発病した時には«広島に行ったからだ!!»と思ってしまっていました…浅はかな考えで申し訳ないです…

広島の方たち皆さんが白血病になっている訳ではないのに…その頃は私も正気ではなかったから…


旦那が息子から話しを聞いていた時に

いや~、俺たちもいつかは行きたいなあ


と、言っていたことが実現しました!!



あ、その前に腹ごしらえ(笑)

近くの港公園で

ご当地キャラクターのイペントがあって

たまたま近づいてきた宇土ん行長しゃん

どこから見えるんだろぉ(笑)


呉に行ったら

海自カレーが食べたいと思っていたので

ミュージアムそばのお店で海自カレー

※実は…実父が元陸上自衛官

演習練習から帰ってくるとレトルトパックに入ったカレーやらウィンナーの缶詰、乾パンなどを持ち帰ってきてたので懐かしい思いでカレーを食べました…味は全然違うと思うけど(笑)

呉で有名ながんすという揚げ物がのったカレー

※がんすは白身魚をすり潰したのを揚げたもの

海が近いこともあって風があったけど

とにかく!!暑さ晴れを感じていたので

旦那はビール生ビール、私はご当地サイダーカクテル

甘めのカレーで美味しかったぁ~カレー


お腹を満たしてから

戦艦大和


10分の1といえど…迫力満点!!

息子にすぐLINEしたら

📲 おおー      ,のみチーン汗


スロープがあるので見て回ると

角度が違う戦艦大和を見れて感激‼️


時代時代に造られた戦艦や零戦の展示など

観るものがたくさん!!


大和ミュージアムを見終えてから

港公園でのイベントを見ていたら

巡視船に乗って中を見れる体験があったので

近くまで行ったら

時間切れで目の前でシャットアウトチーンあせる


海自の船が一般公開されている

アレイからすこじまという場所まで

徒歩だとかなり時間がかかるようなので

諦めていたから…残念感が半端ないあせる


呉を後にしてから向かったのは原爆ドーム

赤十字社の広告?路面電車に乗りました!!


原爆ドームに着いた頃はまだ明るかったので

綺麗に写真が撮れました✨

原爆ドーム


平和記念公園

原爆資料館から撮れた写真です


原爆死没者慰霊碑

奥の方に炎と原爆ドームが通しで見えます


原爆資料館


原爆資料館には外国人観光客たちが列を作り

資料館の中を観て回っていました

娘のインターハイ(文化)が長崎であった時に

長崎の原爆資料館を訪れたのですが…

どちらも子供の犠牲を多く語っていました


今、また、戦争が起こってます

大人の身勝手な解釈で

子供の犠牲が目に着き、やるせない気持ちに…

停戦して欲しいと心から願うばかりです


原爆の子の像


ライトアップされた像

後ろの建物には折り鶴がたくさん飾っています




厳粛な重い気持ちになりながらも…



まずは予約したホテルで

チェックインをしなくてはいけなかったので

路面電車に乗り

ホテルに近い停車場に降り立ったのに


Google地図さん、またグルグル🌀

あっちこっちと歩いていたけど

途方に暮れそうになったので

私が立体駐車場で働いていたおじさんに

声を掛けてホテルの名前を言ったら…

逆方向!!(꒪д꒪IIガーン


先に歩いて離れていた旦那を呼び止めて

聞いた通りに歩いて行ったら見つかりました!!

やっと、お宿に辿り着きました(笑)

プライドなんですかね?

声を掛けて聞くことをしない…真顔


初めて来るところはどうしたって位置情報が

わかりにくいからイライラしない事だよ!!

お初のところは、これからもあるかもな!!


ソレ、おまえさんが言うんかい?

ツッコミ入れたいくらいだったけど(笑)

思わず、吹き出して笑ってしまったら

旦那、??な顔をしてた笑い泣き


チェックインしてから〜のウェルカムドリンク

なぜかプリンも一緒に置かれてた(笑)


初日の宿泊先は《インターゲート広島》

決め手は大浴場があるから笑


チェックインしてから

夜ご飯を食べに広島駅まで行って

地元の人が好んで行くとTV番組で言ってた

いっちゃん》というお好み焼き屋さん

キャベツともやしがたっぷりで

普段食べているお好み焼きと全然違ってて

びっくりしながら食べました


中に入れる麺はそばとうどんがあって

せっかくなので私、うどんにしたんですけど

正直に言うと…そばの方が良かった滝汗アハハ


お腹も満たされて

ホテル近くのコンビニで

飲み物とおつまみを買ってホテルへ


楽しみにしていた大浴場に浸かり

コンビニで買ったYakult1000の効果が

あったのか?定かでないけど(笑)

ベッドに入ってからの意識がない笑い泣き

まあ、前日から

ほとんど寝てないようなもんだからなあ

朝までトイレに起きることなくグッスリzzz


一日目終了… 20,450歩