こんにちわ🍀
京都旅行④の続き…というか
他にも載せたかった写真の投稿ですウインク


祇園祭の宵山で唯一、会所に入れた長刀鉾

装飾品が展示されてました!!



祇園祭宵山の時の晩ご飯

『鳥メロ』っていう焼き鳥屋さんで🍺

他にも色々、注文したけど

お腹が空き過ぎて写真に撮ったのはコレのみ




ビールの飲み比べ🍻をした店内

飲みかけてないビール🍻笑い泣き




日本三景…天の橋立と松島は制覇!!

あとは…宮島‼️

実は…行く予定でいます!!

やっぱり三景を制覇したくなった

旦那が色々と下調べ始め…ホテルは予約済‼️


やってみたかった❣️ 股開き笑気づき

動画から切り取ってみました(笑)


元伊勢籠神社の奥宮の真名井神社の近くに

亀さんがいっぱい🐢


天の橋立をケーブルカーの乗降近くから

横たわっている橋のよう…


天の橋立の妖精«かさぼう»がハッ

ストームトルーパーと

ケンタッキーでお茶タイムしてた

↓なぜか…🦀もテーブルに

人ん家の玄関脇のところにあった(笑)



最後に泊まったホテルに七夕🎋


せっかくなので旦那と書いたら…

同じことを願ってた笑音譜


最終日の東寺の境内近くにあった御堂

菩薩像など色々、展示されてた


帰りの飛行機✈️がコラボで背もたれに鬼滅

煉獄さん撮りたかったけど…

シャッターチャンス逃した泣



今回のお土産

梅シリーズ(梅ごぼう、梅ひじき、干し梅)は

おうすの里〗さんの商品

人力車の人から教えて貰って大ファンに❣️

干し梅が物凄ぉーく、うんまい❣️


あぶりみたらし団子は

テレ朝の«ザワつく!金曜日»で

紹介されてたようだったので買ってみた

↑食べたら、団子がめっちゃ!!柔らかかった!!


この他に息子にはコンフエイト(金平糖)!!

息子は自分でも

買って来るくらい金平糖が大好きラブ


あとは…


祇園祭で〖ちまき〗を買った方がいいと

下調べした時に知ったので購入

一番最初に目に付いた

函谷鉾さんで購入させて頂きました✨


ただ、食べられるのかと思いきや…ガーン

食べられるのはお菓子屋さんで出している

〖ちまき〗だけのようでした笑い泣き


あくまで !!

厄病・災難除けのお守り

きちんと玄関先に飾ってあります!!



元伊勢籠神社で購入

息子には水色、娘には紫色、私は茶色


旦那の分は…

着けたがらないので購入してません!!

家族でお揃いにしたかったのになぁ〜残念



以上、京都旅行の思い出備忘録でした(笑)

お付き合い下さりありがとうございました!!


次は…宮島⛩

その時にまた、ブログに載せまぁ〜す



息子が元気にしていることで

私たちが旅行を楽しめてます‼️

息子が元気でいれることに…感謝🙏✨