こんにちわ🍀

②の続きです

今年も2日の朝ご飯は長芋のとろろご飯
ごぼう出汁で味噌を濃いめにしてます


✤長芋のとろろ

✤キャベツの油炒め

✤卵焼き

✤塩鮭ほぐし

✤きゅうりのからし漬け

✤出汁に使ったごぼう

✤おせち料理の残り(栗きんとん、なます)


この日はどこに出掛ける訳でもなく
娘と息子はゲーム三昧
旦那は仲良し組と恒例の麻雀会
私は録り溜めていたテレビドラマを観て
ようやくまったりと過ごしました
(*˘︶˘*).。.:*♡

朝ご飯をしっかり食べた娘と息子は
昼ご飯には簡単にお団子でいいと言うので
近所のスーパーでみたらし団子を購入
一本ずつ食べて…夜ご飯に備える笑

息子のリクエストで夜ご飯は
お好み焼きとたこ焼き
お好み焼きは私がフライパンで作り
たこ焼きは自分たちでホットプレートで
焼きながらアツアツのうちに食べました

焼くのに必死で写真撮り忘れました笑

•*¨*•.¸¸☆*・゚

3日の朝ご飯は、昼ご飯を外食する為に
りんご🍎みかん🍊の果物とヨーグルト

昼ご飯は中華料理を食べに行きました
これでもか!!というくらい
テーブルギリギリに食べ物が置かれ
バクバクと夢中になって食べた為
写真をまたまた撮り忘れ滝汗あせる

昼ご飯をたんまり食べたから
簡単にお鍋ねぇ〜なぁ〜んて言っていたけど

残り物と一品だけおかず作ったら

テーブルいっぱいになってしまった笑ハッ


✤きりたんぽ鍋

✤春巻き(チーズ、ハム、大葉入り)

✤残り物のポテトサラダ、なます、栗きんとん

✤イチゴ(白、赤)


鍋…やっぱり多くて💦

冷凍して、後日、旦那と私の胃袋へ(笑)


この日の夜は

次の日に娘が都内へ戻ってしまうので

家族トランプ大会♥️♦️♠️♣️


丁度、テレビ番組で

《ババ抜き》をやっていて…

久しぶりにやってみたら

意外にも…おもしろい‼️


家族で腹抱えながら大笑いꉂ(ˊᗜˋ*)

心理戦もありで

飽きずに遅い時間まで

《ババ抜き》ばかりやってました笑



•*¨*•.¸¸☆*・゚


4日…とうとう、娘が都内へと戻る日


朝ご飯にピザトースト


旦那は仕事始めだったので仕事へ行きました


残った娘と息子はまたまたゲーム三昧


私は夜ご飯に不足している食材を求めに

近所のスーパーへお買い物


昼ご飯は娘リクエストのおにぎり🍙

定番の筋子と塩鮭


で、夜ご飯も娘がリクエストしたものに!!


✤さつまいもの炊き込みご飯

✤豚汁

✤スペアリブ(ちょっと焦げたけど💦)

✤イチゴ(白、赤)


新幹線の時間から逆算して

料理を作り

時間ギリギリまで食べてから

都内へと戻って行った娘


やっぱり…ぽっかりと穴が空いたような…

寂しい思いになりました泣


息子もしょんぼりショボーン汗


娘を見送って家に着いてからLINEを見ると


娘からのLINEに(இдஇ; )ウルウル


夏休みを利用してまた、帰省した時には


美味しいご飯を

たぁ〜っくさん作って

食べさせたいと思ってます!!




•*¨*•.¸¸☆*・゚

我が家の年末年始…
お付き合いくださりありがとうございます!!

昨年のお正月のお節料理の残りを
食べられずに指くわえて恨めしそうに
見ていた息子ですが(笑)
やっと同じように食べられて喜んでました

少しずつ少しずつ出来なかったことに
チャレンジして出来ることが増えて
息子の自信に繋がり、私も嬉しく思っています

まだまだ息子はこれからです!!
与えて頂いた…助けて頂いた…
命を大切にしながら
将来を見据えて欲しいと思っています

息子、もう早いもので
就活が忙しくなる大学3年生となります
自分が納得出来る職場探しをして欲しいです
本当は心配で心配で仕方ないのですが…

母さんが心配してるから
県内就職考えていたけど
自分が探している就職先が
無さそうなんだよねぇ…
俺さ、県外就職しちゃダメかな?

進路のことで旦那と私とで話しをした時に
親の傍を離れて
県外就職先を考えているようなことを
初めて私たちに伝えてきました

ただ、
私が心配している事も気になるようで…

ひとり立ちしようとしている
息子の邪魔をしないように…
私も気持ちを切り替えないと!!と思い

心配なことは心配
だけど、食道静脈瘤が落ち着いていて
現状維持の状態であれば…
就職先を«県外に!!»
っていう考えでも良いと思うよ
H先生(担当医)からも
紹介状書いて貰えるだろうし
その紹介状を県外に就職した時に
通う病院に提出すればいいだろうし…
母さんは、反対はしないよ、その代わり…
就職先がブラック企業かどうかだけは
見極めてね、身体が壊れる事の方が怖いからさ

私の考えを伝えると
息子、喜んでくれました
就活頑張る!!グー炎だそうです

どうなることやら…不安でもありますが
楽しみでもある一年になりそうです❣️