こんにちはキラキラ

今日は…
息子の病気に気付いた当初のことを
書いていこうと思います


2015年(平成27年) 9月14日
地元の花火大会に義父母も一緒に
お弁当を持って観に行く予定でした

夕方に中学校から
息子が発熱(38°c)していると電話があり
仕事を抜けて迎えに行きました


*8月上旬に偏頭痛を訴える
    →近所で開業している脳外科でMRIや
        脳波など調べてもらう…異常なし

*夏休み明け頃から疲れやすくイライラ…
   勉強や部活に対しても
   ヤル気が無いように見えて…
   ストレスが原因の病気か何かを疑い…
   担任の先生相談しようと思っていました

*8月下旬の部活大会で動けていなくて
    息苦しそうにしていました

*9月12日と13日
     新人戦…
     全く動けず座り込んでしまうくらいで
     休めば大丈夫
    私の声に耳を貸してくれず…
    休憩時に少しおでこに手をあてたら…
    熱があるんじゃないの?
    私の声を無視して
    部員の所へ行ってしまいました


8月下旬の大会後に

新人戦だけは絶対に出たいから‼
練習頑張りたいから病院へは行くから…
ちょっとだけ…新人戦まで待って‼
新人戦が終わってからさ…
14日の花火大会を楽しんだ次の日(15日)に
必ず病院へ行くからさ‼ お願い🙇🏻‍♂️

息子に懇願され…
仕方なく約束をしてしまいました


振り返るといつも…

なんで…なんで…
もっと強く‼
言わなかったんだろう

後悔ばかりしてました



頭痛・微熱・疲労倦怠感・息切れ…
あとから知ったのですが…
たまに学校でも部活でも
目の前が真っ白になったことがあったらしく
休むと大丈夫だった…

色々気になるところがあったのに…
もう一つは…
右の肩甲骨辺りにアザがあったこと
足の太腿辺りにも気付いていた…

気づいていたのに‼︎

息子の…
たぶん、ぶつけた
という言葉で片付けてしまった
体がSOSの信号を出していたのに…

学校に迎えに行った私は
そのままかかりつけの内科へ連れて行き
すぐ検尿採血をお願いしました

なぜか…なんとなくですが…
大きな病気なのでは?
すごく心配になりお願いしてました



かかりつけの内科医 から

採血で少し高い数値のものがあったので 
後で連絡するかもしれません
とにかく、今日は熱もあるし
おとなしくお家で休んでください

と言われて帰宅しました


帰宅してから…
準備していた花火大会用のお弁当を

食欲無いや

少しだけしか食べてくれませんでした

微熱(37°c)で簡単にお風呂を済ませ
早めに布団に入らせました

内科医から連絡なかったので
特別急がなくても大丈夫だったのね
と旦那と話してました

でも…布団に入ってまもなくの…
午後11時過ぎ頃に電話が鳴りました

こんな遅い時間にと思い無視…でも、
一旦鳴り止んだ後にもう一度電話が…

旦那がとった受話器の向こう側の声は
かかりつけの内科医でした…



もっと食べてたらよかったぁ〜〜
筋子のおにぎりとかさぁ〜
今、生禁だからなぁ~ちっくしょぉ~あせる

息子が入院当初…
少しだけしか食べられず
悔やんだ花火大会用のお弁当お弁当
{18E9FA4F-B457-4588-BF65-5BFBD00B8060}