いつも私のブログを読んでくださっている皆さん。

 

ありがとうございます。

 

 

やっと。やっと。

 

今年2杯目のアオリイカをGETすることができました。

 

 

 

キロアップとはいきませんでしたが、

 

960gのアオリイカです。

 

 

朝な夕なに

 

釣りに出かけていたのですが、

 

釣果に恵まれず。1カ月。

 

やっとのことで、

 

待望の2杯目に

 

出会うことができました。

 

 

5月13日(月曜日)。早朝から

 

新宮漁港へ向かいました。

 

薄暗いうちから竿を出し、

 

この日は、エギングのみでイカGETに掛けました。

 

 

前回の釣行では、夕方から夜にかけての釣行でしたが、

 

餌木を突っつく

 

いわゆる、「イカパンチ」は何度かあったのですが、

 

掛けるまでには至りませんでした。

 

しかし、「イカは確実にいる。」

 

という確証を得ることができました。

 

 

今朝も、周りのエギンガ―の様子を観ても

 

昨年ほど、よく釣れている様子ではありませんでした。

 

この日も、朝まづめから2人のエギンガ―が

 

アオリイカを釣り上げている程度でした。

 

「今日もダメかな~?」

 

と思いながらも餌木を投げ続けました。

 

6時半を過ぎたころから、エギンガ―が少なくなってきました。

 

「きっと、仕事に行く前に釣りに来ているのでしょう。」

 

 

人が少なくなり、私がよく釣っていたポイントが空いたので、

 

場所を移動して、そこで狙ってみることにしました。

 

 

移動して3投目。

 

1度シャクって、フォール。2回目シャクって、フォール。

 

そして、3回目のシャクリを入れると

 

グッと重みを感じ、

 

根掛かとも思いましたが、

 

そのまま竿を立てていると、

 

「ウィーンウイーン」が始まりました。

 

「よし。来た。」

 

後は、久々のイカの引きを感じながら

 

ゆっくりとリールを巻いていきました。

 

思わず笑みがこぼれます。

 

ゆっくり寄せて、タモに入れ、

 

今年、2杯目のアオリイカGETとなりました。

 

 

一カ月ぶりのアオリイカとの出会い。

 

釣れないときほどうれしいものです。

 

今は冷凍庫で凍らしています。

 

次の3杯目が釣れたら食べようと思っています。

 

少しでも長く食べたいので、

 

釣れたイカは冷凍させてキープしておきます。

 

知り合いにも「おすそ分け」できますからね。

 

 

まだまだ、シーズンは続きます?

 

続くと思います。

 

シーズン終盤に向けて、

 

ラストスパートをかけていきます。

 

 

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。