色々あった数か月 | Step by Step in Toronto

Step by Step in Toronto

カナダ生活10年目突入
私とカナダ人相方、パグ犬丸の二人と一匹暮らし。

まだまだ‥寒いと思っていた頃に比べ

ピーカン、ジャケット要らずな季節も増えた今日この頃

その内に、またあっちゅーまに夏になってしまうカナダなんだろうな

 

 

 

この数か月大きな事で言えば・・・

コブタが犬生初のケネルコフになって救急病院へ行った事

随分前から問題児ではあった同僚の一人が遂に首になった事

 

 

それは4月半ば。

桜の開花に合わせ犬友さんとハイパークへ

その数日後から何だか体調不良なコブタ豚ダウン

季節柄アレルギーだったこともあり判別が難しく

何時もの鼻じゅるじゅる?位に思ってた所

今までに聞いたことのない爆音な咳をし出して二人で大慌て

4月30日土曜早朝、救急病院へ

 

診断は犬の風邪、ケネルコフ。

どうやらドックパークでもらって来たみたい絶望ダウン

風邪なので特にこれと言った薬は無く

とりあえず自身の免疫で治してねと

抗生物質と咳止めをもらい様子見

 

2週間経ちようやく咳がほとんど出ないまでに快復キラキラキラキラ

とても移りやすいのであと1週間はドックパーク禁止で散歩は最低限に

週末散歩が大好きなコブタには辛い期間になってしまったかな泣

何はともあれ治って良かったニコニコラブラブラブラブ

(※今後はケネルコフの予防接種をして対策しないとねグッド!

 

 

もう一つの同僚のクビ

正直、やっとかショックショックショックという感じ

とにかく態度が無礼だし気性は激しいし‥‥

職場の空気が悪くなって本当に滅入ってたから本当にほっとした

まるで、韓国ドラマからでてきた意地悪おばさんキャラそのものガーンガーンガーン

ここまで人の事を大人げなくも攻撃できる人っているのね煽り煽り煽り

思い出すだけでも反吐が出るわ・・・・

 

あのひと、どこへいっても同じなんだろうな予防予防予防

まぁ、もう関係ないからいいけどにやり笑

 

 

 

相変わらずの仕事は小忙しいけど

やっぱり、仕事だけで終わっちゃうなんて嫌!!

プライベートも楽しまなきゃ合格合格

取り急ぎ今年のバケーションは10月末はメキシコ旅行を計画中

 

来週は毎年恒例キャンプ開きでアルゴンキンへ

今年は車も新調したし月一でキャンプできたら良いなラブ笑

コブタ豚豚もシニアになってきたから楽しめるうちに楽しんでおかなと

3時間のトレイルどうなることやら走る人走る人霧霧霧