こんばんは、ふみです。

なんやかんやで
いや〈なんやかんや〉なんて言葉で
済ませられないけど
再発の告知されてから1年です。


初めての病院からの電話



まさか違うだろうけどって
先生と言いながら、安心のためにした生検だったのに


そのあとは
ハラヴェンに全摘手術にアバタキ
つい先日、更なる手術




なんやかんや
そんな言葉で済ませれるかぁ〜

でもでもでもでも…
幸運にも私は1年過ごせてきました


この1年
お別れしなきゃいけなかった人がいる
ココでも同時期から戦っていた人の訃報を
目にすることが少なくない

みんな頑張ってた。
すごくすごく頑張ってた。
私なんてヘナチョコだ。




犬しっぽ犬からだ犬あたまハートビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまハート犬しっぽ犬からだ犬あたまハートビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま
2015年8月  非浸潤の乳癌告知→温存手術
術後トリネガ、浸潤部分もわずか数ミリあり
2015年9〜2016年3月  FEC→アブラキサン→放射線

2016年6月頃に無治療期間スタート

2017年2月  ニキビのようなシコリが突然現れる
2017年3月  再発告知(胸全体に散らばってる)
2017年3月  ハラヴェン1クール目
痛みのあまり手術を早める
2017年4月  全摘手術
病理でハラヴェンが効いていたと判明
術後2週間でポツリとニキビ状の出来物が現れる
2017年5月  ハラヴェン2クール目に入る
胸の位置に皮膚転移と思われるものが出ては枯れる
2017年6月  腋窩リンパの腫れにより、ハラヴェン4クールで中止
再発後のki値が80%だったと知る…(初発は20%)
2017年7月  アバスチン+パクリタキセル開始
6クール終了
2018年2月  3度目となる手術、足りないついでの自家再建



下矢印なかなか同じトリネガさんで

同じ状況の方に出会わないので

参加してみました。

ポチッとしていただけると嬉しいですラブラブ



にほんブログ村

 
にほんブログ村