こんにちは、ふみです


再発してから、全摘手術をするまで
肋間神経痛のような?胸にナゾの激痛

肋間神経痛で調べてみると『癌が原因でも起こる』
とあってビビりまくり


横になって寝れない、なども書かれており
これは納得

家にあった枕とか、タオルケットとかで
リクライニングのように傾斜を作ってみたりしました。




全摘手術後、激痛は消え去りましたが
皮膚転移のしこりなどが出てくると
それなりに痛かったり
アバタキで効いてるように見えても
中の方で時々 ジクジクビービー痛みがあったり
またいつ激痛が来るのか?恐ろしい気持ちでいます



癌友さんのお見舞いに行った時に
寝れない時に抱いて丸まってると楽だ、と
差し入れしてもらったと言う可愛い抱き枕たちや
病院が用意してくれたという、膝を立てて横になれるように膝下に入れる三角のクッション

それ良いね〜ってなって
ひとまずネットで探し、購入したのがコレ下矢印
{1AE132A2-4A88-427D-8604-9C0A9D18E92D}
なかなか大きい
でも、それなりの傾斜になっていて、今くらいの症状なら、楽になれる角度

今後また激痛で本当に寝れないなんて事になったら
もう一つ購入して、重ねようかな?とか思ったり


{000B440E-7D83-4475-BED4-4F5EAAF9324E}
こうやって、座る時の背もたれにも使える


痛みが出るのは嫌だけど
そうなった時にすぐに対応できるように
こんなアイテムがあるのを知れたのが良かったです




犬しっぽ犬からだ犬あたまハートビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまハート犬しっぽ犬からだ犬あたまハートビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま
2015年8月  非浸潤の乳癌告知→温存手術
術後トリネガ、浸潤部分もわずか数ミリあり
2015年9〜2016年3月  FEC→アブラキサン→放射線
2016年6月頃に無治療期間スタート

2017年2月  ニキビのようなシコリが突然現れる
2017年3月  再発告知(胸全体に散らばってる)
2017年3月  ハラヴェン1クール目
痛みのあまり手術を早める
2017年4月  全摘手術
病理でハラヴェンが効いていたと判明
術後2週間でポツリとニキビ状の出来物が現れる
2017年5月  ハラヴェン2クール目に入る
胸の位置に皮膚転移と思われるものが出ては枯れる
2017年6月  腋窩リンパの腫れにより、ハラヴェン4クールで中止
再発後のki値が80%だったと知る…(初発は20%)
2017年7月  アバスチン+パクリタキセル開始

下矢印なかなか同じトリネガさんで

同じ状況の方に出会わないので

参加してみました。

ポチッとしていただけると嬉しいですラブラブ



にほんブログ村

 
にほんブログ村