伊藤ふみおオフィシャルブログ 「my life w/PMA in TOKYO」 Powered by Ameba-2009092916030000.jpg

…事務所の部屋…
「アーティスト・ルーム」というピアノ付きの部屋で歌の練習を始めた。
ピアノで音を確認しながら独り朗々と歌う。
歌は…大きな声を出したときに感じる微妙なバイブレーションが気持ち良い。
5分も歌っていると個人練習に飽きてきた。やはり他人あっての歌だな…と
思ったが、辛抱強く頑張って…アルバムの曲をひと通りうたって終了。
長袖のシャツを着て、部屋の中を歌いながらウロウロ歩いていたので少し汗をかいた。

ライブでスーツを着て、あれだけ動くスカパラのメンバーは熱中症にならないのか?

もしかしたら、言わないだけで、いつも熱中症を患っているのか?




…内田春菊さんと対談。
先日、朝食の食卓に、厚揚げと練り物を春菊と炊いた煮びたしが出た。
春菊の風味がとても豊かで美味しかった。

内田春菊さんも香り豊かな女性で、無邪気だが深みのある笑顔をした女性だった。
ちゃんと話をするのは初めてだったが、とても自然体で色々な話を聞かせてくれて僕を驚かせてくれた。

平谷庄至と二人して、伊藤ふみお初出演映画『真夏のオリオン』を明石まで観にいったらしい。
目的は、映画か?明石焼きか?


人生って、真剣に面白がっていると、案外、期待に応えてくれるものなのではないか…
そう、思った。
その思いで、日本酒4合はいける。




…今までの人生で印象に残っている曲を選曲している。
「1978年 『勝手にシンドバッド・サザンオールスターズ』 初めて自分で買ったレコード」
みたいに分類している。
改めて、色々な音楽を聴いていたら、心の片隅にあった、
ずっと電球が切れたままで真っ暗だった部屋に「ポッ」と明りが灯った。
理由もなく、随分長い間、好きだった音楽を聴こうとしなかった自分が不思議だ。


どうしてだろう?
忙しすぎたのだろうか?
何はともあれ、たくさんの良い記憶が、素晴らしい音楽とともに蘇ってきている。

ハッピーなことだ。


こちら元気!


皆、元気~!


電球が切れたままにしてない~!


追:内田春菊さんとの対談は「MIDAGE RIOT」特設サイトにて10/21アップ予定です!