空飛ぶ小型冷蔵庫

空飛ぶ小型冷蔵庫

バスケ初心者の奮闘記です。

Amebaでブログを始めよう!
昨日はチームに加入してから初めての練習だった。

体力的には問題なかったが、終盤にふくらはぎが攣ってしまった。

フットサルで走力を鍛えていたが、ディフェンスやジャンプシュートなどで予想以上に筋肉を酷使していたらしい。

まさか両足同時に攣るとは思わなかった…。

昨日は練習の前に引越しの手伝いもしていたから、疲労が溜まっていたのかも知れない。

朝起きたらふくらはぎがガッチガチに硬かった(笑)

何度か練習していくうちに、ふくらはぎの筋力もついていくだろう。

とりあえずシップ貼って寝るか。

面倒くさくなってしばらくブログの更新を怠ってしまった…。

その間フットサルを始めたり、水泳を止めたりと色々あったな~。



フットサルはスタミナと走力の強化のために始めただけ。

フットサルのコートはバスケのコートと同じくらいの大きさだから丁度いいし。

特にフットサルが好きなわけじゃない(笑)

最近周りがガチになってきてるから、そろそろフェイドアウトの時期かな~と思ったり。



最近バスケのチームにも入ったから、本格的にバスケに集中しようと思う。

先週はじめて練習に参加したけど、みんな人当たりが良かった(^_^)

基礎的な練習を中心にやってるから、初心者のワタクシには丁度いいです。



将来的にはジェットやゴッド、リムに勝てるようになればいいな~。

無理だと思うけど…。

でも、諦めたらそこで試合終ry(笑)





クリーン 20×10 30×10 40×5 60×1 60×1 70×1 40×10 40×10
ラットプル 40×10 50×10 50×10
ベンチプレス 47.5×10 47.5×10 47.5×10
スナッチ 20×10 40×3 40×3


クリーンは60kgまではジャークもできた。
クリーンとスナッチを同じ日にやると、握力が無くなってしまう。
次回からはストラップを使うことにしよう。

ラットプルはワイドグリップでネガティブを意識して行った。

ベンチはサイクルトレーニングの3回目。
多少きつくなってきたが、3セットやってもまだ余裕がある。


明日は1週間ぶりの水泳です。

楽しみだな~!