んにちは、キノです。


毎日寝つけなくて身体も心も重苦しい…


明日大事な仕事があるのになかなか寝つけない…


手っ取り早く眠くなる方法を知りたい…


そんな、不眠でお困りの方


飲み物が、眠りを誘発したり
睡眠の質を左右することは
ご存知ですか?


特別凝ったドリンクを作ったり
サプリを買ったりするのではなく


よく家にある飲み物に
少し意識を向けただけで


睡眠の質を変えることはもちろん
日中の状態も良くなります!


効果が出やすい人では
飲んでからたった3分で
眠くなります!



いままで布団に入っても緊張して
強張っていたのがウソのように
身体から力が抜けて
リラックスしやすくなります



日中も精神が安定して
ストレスが軽減される
ように
なります!


今回は
快眠をもたらす4種類の飲み物
についてお話したいと思います!



1.ホットミルク

まず、
ホットミルクは王道です!


乳製品の中でも牛乳は特に
睡眠ホルモンを大量生産してくれます!


牛乳には「トリプトファン」という
アミノ酸が含まれていて
このトリプトファンは、なんと

眠気を誘うホルモン
「メラトニン」に変化します。


しかも、日中は
「セロトニン」、を生成してくれます。

セロトニンは、
うつ病とも深い関係があるホルモンで


ストレス軽減
精神安定
目覚めを良くする


などの効果があります
よく「幸せホルモン」なんて
呼ばれていますね。


ストレスを軽減したセロトニンは、
また夜になるとメラトニンに変化して
あなたを深い眠りに誘います。



牛乳なんて普通にありすぎて
あまり注目しないですが


本当は、夜の快眠効果と
日中の幸せ効果とを得られる
優れものなのです。



ただし、牛乳は、冷たいまま飲むと
お腹を壊す原因になるので
温めてから飲みましょう。


牛乳は身体を冷やす飲み物なので
ホットにしても身体が温まるのは
飲んだ直後だけです。


それが、身体を温めた直後、
すぐ体温を下げるという
効果につながります。


眠気は、体温がガクンと
下がったタイミングで
一気にやってきます。


ホットミルクは、
トリプトファンの性質と
体温の効果を合わせて
利用した方法なので


眠りを良くする上では
本当に素晴らしい飲み物です。


そして、さらにさらに牛乳よりも
もっと眠くなる飲み物が


「豆乳」です。


トリプトファンは、乳製品のほかに
大豆製品にも多く含まれています。


両方を兼ね備えた豆乳は、
睡眠ドリンクの中では
まさに最終兵器です!



2.ココア

牛乳や豆乳はちょっと苦手
という方には
ココアを入れて飲むのを
おススメします。


ココアに入っているカフェインの量は
コーヒーの1/10以下です。


ココアのカフェインが効く人は
よほど敏感な人だと思うので
カフェインにそれほど弱くないので
あれば、大丈夫です。


ココアには、
「テオブロミン」という成分が
多く含まれています。


テオブロミンは、自律神経を整え
心身ともリラックス効果があるので
寝つきが良くなります。



また、体を温めてくれる効果もあります。

牛乳は体を冷やす飲み物なので
ココアが入ると身体が温まっている時間が
長いのです。



3.生姜(しょうが)湯

生姜はよく
健胃作用(胃腸薬)や
鎮吐作用(吐き気止め)
などの効果があることから

古くから薬として
使用されてきました。


この他にも、
リラックスさせる発散作用や、
身体を温める作用もあるので、
安眠効果も期待できます。


また、炭酸の入った
ホットジンジャーエールも良いです。


寒い季節になると
コンビニや自販機に置いてありますが
なかなか見つからなくて
面倒なときは


普通の冷たいジンジャーエールを
マグカップなどに入れて
レンジで温めるだけでいいです。


生姜の効能に加え、炭酸飲料は
体を運動状態…つまり
エネルギーを消費している状態
にする効果があるので、


疲れてより深い眠りにつける
のだそうです。



4.ハーブティー

ハーブには本当にいろいろな効果が
ありますので
中でも特にリラックス効果のある
代表例をご紹介します。



・カモミールティー

眠りを良くするハーブティーの
まさに代表です。


カモミールには、
強い鎮静作用があるので


気持ちもリラックスして
落ち着きますし
ストレス解消にもなります。


私も大好きなハーブティーのひとつです。


鼻づまり軽減
冷え症改善


などの作用もあるので
花粉症で寝れない
体が冷えて寝れない
という方には特におススメです。



・ペパーミントティー

胃腸の働きを促進して
消化を助けてくれます。


食べすぎて
胃がもたれてしまいそうな時

ペパーミントのお茶を飲むと
少しスッキリ楽になって
ぐっすりと眠ることができます。



ストレス軽減効果もあるので
イライラして寝れない時や
下痢で目を覚ます
なんて方にもススメです。



・ラベンダーティー

神経を安定させてくれる作用が
あります。


ストレスを感じやすい人や
気分にむらのある人に
おススメのハーブです。


血圧も下げてくれるので
寝る前に飲めば心身共に落ち着いて
ぐっすり眠れます。



ただし、ラベンダーが苦手な人は
無理をなさらずに。



ハーブティーは数にきりがないので
これくらいにしておきます。


興味がある方は、ハーブの香りを
お試しできるお店もあるので
どれが自分に一番合うか
ぜひ探してみてください♪


飲むときのポイントですが


ハーブティーは
ゆっくり飲みましょう。


ハーブティーは香りだけも
リラックス効果があるので


香りを楽しまず一気に
飲んでしまうと効果も
半減してしまうので要注意です。


飲むときは、香りを楽しみながら
リラックスして飲みましょう。


飲み過ぎにも注意しましょう。


ハーブティーには
強い利尿効果もあります。


あんまり飲みすぎると
夜中トイレで目が覚めてしまいます。
量はコップ1杯くらいに
しておきましょう。


ハーブの味や香りがきつい
という方は

お湯でなく牛乳と混ぜて
ホットミルクティーにすると
おいしさも快眠効果も倍増です。


他にも、
ハーブや生姜は料理にいれても
同様の効果が期待できます。
お料理が好きな方は
ぜひ使ってみてください♪



最後に、お酒について。


不眠症の人がやってしまいがちなのが
「寝酒」ですが
これはおススメできません。


お酒を飲むと、確かにすぐ眠くなりますが
睡眠の質は一気に下がります。


アルコールを摂ると
眠りが浅くなってしまうからです。


通常であれば、
深い眠りと浅い眠りが交互にきます。
しかし、寝酒をすると
ずっと浅い眠りが続いてしまうのです。


しかも、お酒で眠ると
寝覚めは最悪になります。


寝る前のアルコールは
依存症にもつながりやすく
リラックスのかけらも
なくなってしまうので


眠れないときはアルコールを避けて
生姜湯やハーブティーを
飲みましょう。



まとめ

・快眠ドリンクの王道は
 ホットミルク(特に豆乳)

・牛乳が苦手な人はココアを入れて

・生姜湯やホットジンジャーエール

・ハーブティーは
 香りを楽しみながらゆっくりと

・寝酒はNG


今回は、
不眠に効く代表的な飲み物を
紹介しました。


あなたの今日の気分は
どのドリンクでしょうか?


ぜひ今、リラックスした
あなたのドリンクタイムを
想像してみてください。



その時間は
きっとあなたの快眠に
つながります。


それでは、今日はこの辺で。


ここまで読んでくださり
ありがとうございました。



==追伸=============

睡眠の悩みでお困りの方へ

♪幸せに眠れる不眠症改善法を配布中♪
     ↓↓

ある「コツ」を掴むだけで治せる
不眠症改善法を知りたい方はこちら>>>



◆ひとりひとりにしっかりしたサポートが
 行き渡るようにするため
 毎月5名限定で配布しています。


◆今回のレポートは
 
 毎日ぐっすり眠りたい
 ポジティブになりたい
 いつも元気に過ごしたい

 
 そんなことを願っている方に向けて
 作りました。

 このレポートを読んで
 一刻も早く眠れるようになってください。


=================