心が安定しきれいになる〇〇を爆上げしよう! | 相談できる薬屋さん  ドラッグ頴田薬局のブログ

相談できる薬屋さん  ドラッグ頴田薬局のブログ

福岡県飯塚市で相談薬局をやっている薬剤師のブログです。
対症療法に優れた西洋医学、問題の根本を治療する東洋医学とカウンセリングを活用し「ココロ」と「カラダ」のバランスのとれた幸せな健康づくりをお手伝いいたします。

相談できる薬屋さん 薬剤師の松井です。

 

心が安定しきれいになる〇〇を爆上げしよう!

 

 

心が安定しきれいになる!って言われると

ちょっと心が躍りませんか?(笑)

 

この〇〇って本当に大切で

今の時代、この〇〇が不足しがちな人が

本当に多いなとおもいます。

 

 

その〇〇は、ズバリ!

 

脳内のセロトニンです。

 

ご存じの方も多いと思いますが、

幸せホルモンとも呼ばれていますね。

 

そもそもこのセロトニンが

脳内に十分分泌されていると

なぜ良いのか?ですが

 

①メンタルを安定させ幸せな気分を感じやすくなる上差し

 不足すると気持ちが不安定になる

 イライラしやすい

 

 

②抗重力筋に働きかける上差し

(重力に対して立位や座位などの姿勢を保持する筋肉のこと)

 背筋が伸びて 瞼が開く 首が立つ 口元が閉まる

 

 

③睡眠の質を高める上差し

 深い睡眠をもたらすメラトニンは、セロトニンから作られます。

 結果、夜はぐっすり、朝はスッキリ照れ

 

 

④自律神経のバランスを整える上差し

 現代人は、常にストレスにさらされ

 副交感神経が働かないケースが多い。

 

 疲れやすい やる気がない・・・など

 

 

⑤ノルアドレナリン・ドーパミンの暴走を抑制する上差し

 ノルアドレナリンが、過剰になると常に緊張感にさらされる。

 不安 パニック障害

 

 ドーパミンは、快楽ホルモンで中毒性があり

 依存症の原因物質

 ギャンブル アルコール 買い物 万引きなど

 

 

このような働きにより

脳内にセロトニンが十分あれば

 

心が安定し、背筋がピンと伸び、

見た目もきれいになって若々しく過ごせる!

って事なのです。

 

 

 

では、このセロトニンを増やすには

どうしたらよいのでしょうか?

 

 

続きは、また明日!