風通しを良くしよう | 相談できる薬屋さん  ドラッグ頴田薬局のブログ

相談できる薬屋さん  ドラッグ頴田薬局のブログ

福岡県飯塚市で相談薬局をやっている薬剤師のブログです。
対症療法に優れた西洋医学、問題の根本を治療する東洋医学とカウンセリングを活用し「ココロ」と「カラダ」のバランスのとれた幸せな健康づくりをお手伝いいたします。

相談できる薬屋さん 薬剤師の松井です。


 

やっとチューリップが咲きました!

 

でも・・・ずんぐりむっくり(笑)

これでチューリップと呼べるのか?

 

葉っぱが栄養を摂り過ぎて

上に伸びなかったのですよ~

 

でも、ポカポカ陽気と色とりどりの花

春は、いいですね~照れ

 

 

今日もぽかぽか陽気で

窓を開けると気持ちの良い一日でした。

 

私は、冬の寒いい日でも

朝必ず、窓を開けます。

 

1日中締め切った部屋は、

ニオイや湿気が、溜まりやすくなりますよね。

 

 

室内の空気を入れ替えるだけで

気分が良くなるし

良い気が巡るのですね。

 

 

特に人の出入りする玄関は、

風水的にも通気を良くして

空気の流れを循環させておくといいです!

 

 

実は、身体も同じで

 

入ってくるところと

出ていくところは

 

通りを良くしておきましょう!

 

体の中に余分なものをため込むと

不調の原因になります!

 

 

ストレスが、溜まってきたときは

家の窓を開け

いい空気を入れましょう。

 

それだけでも停滞していた気が晴れ

気分よく過ごすきっかけにも

つながります。

 

 

食べたものは、スムーズに出しましょう!

 

むくんでいる人は、身体を動かし

汗をかきましょう!

 

言いたいことがあれば伝えましょう!

 

苦しいときは、深呼吸をしましょう!

 

 

部屋の通気は

心と体の通気にもつながります。