相談できる薬屋さん 薬剤師の松井です。
ここ数日、お天気はいいのですが
空がどんよりしています。
お隣の国から飛んでくる黄砂やPM2.5
そして花粉・・・
アレルギーをお持ちの方は、
マスクは外さないほうが良いですよ!
更年期を過ぎたあたりから
原因不明の体調不良に悩まされる方が多いです。
病院へ行っても
検査に異常はないから大丈夫ですよ・・・と
言われたりします。
西洋医学で考えると
原因がわからないことも
中医学で考えると
原因が見えてくることもあります。
動悸がする
訳もなく不安になる
夢を見ることが多い
不眠(眠りが浅く、夜中に目が覚めるタイプ)
めまい(頭がゆれる・たちくらみがする)
顔色が白く艶がない
唇や舌の色が白っぽい
こんな体調不良の症状があったら
中医学でいうところの
「心血虚!」です。
こうした症状は、なかなか人に言っても
理解してもらえず
一人で悩んでいる方も多いです。
実は、血虚にも
肉体的な血虚と精神的な血虚がありますが
「心血虚」は後者です。
原因は、血の持つ栄養や潤いが
不足することで起こります。
もし上記のような
症状でお悩みなら
まずは、気血を産む源である
脾(お腹)を丈夫にしましょう!
お腹が弱いと食べたものの栄養が吸収されず
血が不足し、臓器の働きが低下してしまいます。
血を増やす肉類・レバー・ほうれん草・人参など
積極的に摂るといいです!
症状が酷いときは、
漢方の力を借りるのもおすすめです。
人間の身体ってとてもよくできていて
不足や機能の狂いから
全身の乱れにつながることも珍しくありません。
なんとなく感じる不調は
体からのサインなので
見逃さず早めに対処していきましょう!
