春は、肌トラブルの季節です | 相談できる薬屋さん  ドラッグ頴田薬局のブログ

相談できる薬屋さん  ドラッグ頴田薬局のブログ

福岡県飯塚市で相談薬局をやっている薬剤師のブログです。
対症療法に優れた西洋医学、問題の根本を治療する東洋医学とカウンセリングを活用し「ココロ」と「カラダ」のバランスのとれた幸せな健康づくりをお手伝いいたします。

相談できる薬屋さん 薬剤師の松井です。

 

本日、3月3日は、お雛祭りですね!

女性の皆さん

今日は、自分を労わってあげましょう。

 

 

春は、気温も上がり過ごしやすくなりますね。

 

でも、風が強い日は、

花粉やPM2.5、ホコリなどによって

呼吸器のトラブルが多くなります。

 

ここ数日、なんだか喉がイガイガしています。

 

 

そして、呼吸器のトラブルと共に増えてくるのが、

お肌のトラブル!

 

 

冬の間、

乾燥でカサカサしていたお肌も

 

春になると皮脂の分泌が盛んになるので、

にきびや吹き出物のトラブルに

見舞われる人が増えてくるのです。

 

 

原因は

①気温と風

 風で舞うほこりやチリが、

 皮脂と混じって毛穴をふさぎ

 そこに雑菌がつくことで悪化。

 

 にきびは赤く、頬全体あるいは一部に出ます。

 

 

 

②花粉

 花粉の時期と一致して、

 顔や首筋、目の周囲などにかゆみが出て、

 時には腫れを伴う事もあります。

 

 これらのタイプの方は、 

 漢方なら清熱解毒作用のあるものを使用します。

 

 汗をかいた後や外出先から戻ったときは、 

 しっかり洗顔をしましょうね。

 

 

 

③ホルモンバランスの乱れ

 春は、気温の変化が大きい上に

 生活環境やリズムが大きく変わる時期。

 

 それらの変動が、ホルモンバランスを乱しがちです。

 あごのUラインに沿って、

 にきびや吹き出物ができることが多く、

 特に生理前に悪化しがちです。

 

 

 こうした方は、 

 主に婦人病に用いる漢方薬で対応しますが、

 適度にストレスを発散し、

 のびのび過ごす事が大切です。

 

春は、新しい季節のはじまりです!

頑張って行きましょう~