相談できる薬屋さん 薬剤師の松井です。
今日は、1年の無病息災を願って食べる
七草粥の日ですね。
もう食べましたか?
本来なら1月7日の朝に
食べるようですが
我が家は、昨年同様
今晩食べることにします(笑)
こうした古くからの行事って
知らない方も多いし
古臭い・面倒・・・などの理由から
敬遠されることも多いようですね。
でも私は、大好きだし
大切にしたい文化だなと思います。
1年を通じて
季節の節目節目で行われる行事は
理にかなっていて
今日の七草粥も
お正月の間に食べ過ぎたり飲みすぎたりして
弱った胃腸を整えてくれるという
働きも兼ね備えているのです。
最近では、七草セットや
七草のふりかけやお茶漬けなど
手軽なものも販売されているようです。
七草粥のような、シンプルな食事は
疲れた胃腸を休め、
余分なものを排除する効果も
ありますよ!
ここ数日、店頭でも
胃の調子が悪い・・・というご相談が続いています。
まだ、食べていない方は
今晩、是非召し上がってくださいね。
春の七草です

