50代いよいよこれは何とかしないと | 相談できる薬屋さん  ドラッグ頴田薬局のブログ

相談できる薬屋さん  ドラッグ頴田薬局のブログ

福岡県飯塚市で相談薬局をやっている薬剤師のブログです。
対症療法に優れた西洋医学、問題の根本を治療する東洋医学とカウンセリングを活用し「ココロ」と「カラダ」のバランスのとれた幸せな健康づくりをお手伝いいたします。

こんにちは 相談できる薬屋さん 薬剤師の松井です。

 

 

7月11日に突如、やらかしたぎっくり腰ですが、

いまだに痛みが続いています。

 

50代そろそろ崖っぷちですかね(笑)

 

 

例えば、

30代から40代

 

40代から50代

 

年代が変わる数年間というのは、

何だか体の調子が変わってくるんです。

 

 

例えば、

同じ作業をしても疲れを感じるようになった

 

回復するのに時間がかかるようになった

やたら疲れるようになった

消化力が悪くなった

 

 

女性なら生理の感じが変わってきたとか

肌の感じが変わったなど

 

 

思い当たるでしょ。

 

 

40代あたりでそこそこ体感が出てきて

こんなもんかとあきらめていたら

 

50代になると

先は長い これは何とかしないと!

という危機感を感じるようになるんです(笑)

 

 

整形の先生に聞いたところ

腰痛を解消したければ、

 

背骨を支える筋肉

つまり腹筋と背筋をバランスよく

鍛えるとよいとの事でした。

 

これはもう自分で努力するしかないわけですよ。

 

 

今まで店頭でも多くのお悩みに答えてきましたが

 

治療は、50% 50%

つまり、薬が半分 自分が半分ってことです。

 

今までの生活が今の自分を作っています。

 

それを改善しようと思うなら

今まで通りの生活では、難しいですよね!

 

私の場合、生活に運動を取り入れて

腹筋・背筋・足腰を鍛えておく必要がありますね。

 

 

回復力の低下を感じ

崖っぷちを自覚した危機感が

これからの体をつくるのだとしたら

 

歳をとるのも良い事かもしれませんね照れ

 

 

体を鍛えよう!生活を改善しよう!と

決めるのに遅すぎることはありません。

 

何らかの「崖っぷち」を感じている皆さん

一緒に頑張りましょう。