相談できる薬屋さん 薬剤師の松井です。
先日のぎっくり腰が、やや緩和されて
可動域が、広がってきました。
しかし、まだまだ痛みは続いていて
油断すると”ズキッ”と
痛みが走るので
諦めてスローペースで動いています(笑)
今日は、ちょっと不思議な皮膚病の
ご相談がありました。
左手の手の平の中心にに500円玉くらいの
湿疹ができているのです。
見た目にすでに日にちが経過していることが
わかりました。
「私は、しょっちゅう手を洗うし
洗った後もちゃんと消毒しているのですが
こんなになっちゃって・・・
洗いすぎでしょうかね?」とのこと。
実は、その説明しながらの身振りで
原因が、わかったのですよ!
それは・・・
洗いすぎではなくて
消毒のほうです。
消毒するのに
ポンプを右手で押して左手の
手の平で受けているのですね!
消毒用アルコールによるかぶれと考えられます。
手の平って汗腺はあっても
皮脂腺はないのです!
(他の部位からの脂で賄っております)
だから、アルコールで消毒する
石鹸でしょっちゅう洗うとなると
皮脂膜のバリアーを作れず
外からの刺激に
弱くなってしまうのですね。
なので、ご相談のお客様には
石鹸で洗うだけで十分なので
アルコール消毒をしばらくやめていただき
塗り薬と保湿剤を
使っていただくことにしました。
コロナになってから
洗いすぎ、消毒用アルコールの使い過ぎで
手荒れを起こす方が増えています。
清潔にすることは、
悪いことではありませんが
何でも過ぎるのは良くありません!
ご注意くださいね。
