こんな皮膚病がポツポツできるのはナゼ? | 相談できる薬屋さん  ドラッグ頴田薬局のブログ

相談できる薬屋さん  ドラッグ頴田薬局のブログ

福岡県飯塚市で相談薬局をやっている薬剤師のブログです。
対症療法に優れた西洋医学、問題の根本を治療する東洋医学とカウンセリングを活用し「ココロ」と「カラダ」のバランスのとれた幸せな健康づくりをお手伝いいたします。

こんにちは 薬剤師のマツイです。


おじいちゃんの悩みは、この皮膚病です。



   

すねの内側


膝から下にあちこち同じような皮膚炎が出来るのだそうです。


とても痒くてガリガリかいてはかきむしってジュクジュクにしてしまいます。

今日の患部は、乾燥して真ん中のかさぶたが取れたところ。


良く見るとすねやふくらはぎに掻いた痕が残っています。



この皮膚病、乾燥で痒みが発生し掻いているうちに発生します。


また、虫刺されや金属アレルギー・かぶれや外傷などが原因で

痒い湿疹ができ、それを掻き壊す事によって起る細菌感染や

扁桃腺・歯周病などによる細菌感染なども原因になります。



お年寄りの場合、肌が乾燥する事によって痒みが起る場合が多いため

秋から冬にかけて発生することが多いですね。



おじいちゃんの場合、体質改善も必要ですが、

乾燥を防ぐためのスキンケアを併用する事で治りがグ~ンと良くなります。