朝はやっぱり“良く寝た~”感が大事です | 相談できる薬屋さん  ドラッグ頴田薬局のブログ

相談できる薬屋さん  ドラッグ頴田薬局のブログ

福岡県飯塚市で相談薬局をやっている薬剤師のブログです。
対症療法に優れた西洋医学、問題の根本を治療する東洋医学とカウンセリングを活用し「ココロ」と「カラダ」のバランスのとれた幸せな健康づくりをお手伝いいたします。

こんにちは  薬剤師のマツイです。


しっかり眠れないと朝の目覚めが悪いですね・・・

やっぱり朝は、「よく寝た~~~っ」感が大事!


スッキリした目覚めで1日をはじめたいものですよね。



とは言え、世の中には、不眠に悩んでいる人が

沢山いらっしゃるんですよ。




ぐっすり寝た気がしない・途中で何度も目が覚める・

一度目覚めると寝付けなくなる・いつも夢ばかり見ている・・・



中医学では、眠りは心の臓に宿る心の部分「心神」

状態を反映すると捉えています。


「心神」は、臓腑の心・脾・肝・腎によって支えられバランスを

保っていますが、


くよくよと考えすぎる


ストレスが多い


精力の消耗や老化



などによって、臓腑の機能が低下し「心神」の安定が保てなくなったj結果

「不眠」状態が起ってくるのです。



不眠に対する漢方薬は、睡眠薬のようにスグに効果が現れる

物ではありませんが、心身のアンバランスを整えることでと不眠と

それに伴う不定愁訴を改善し、自然な眠りをとり戻すように働きます。


眠れない日が続く方は、睡眠薬を利用する事も必要かも知れませんが

合わせてきちんと栄養を取ったり(食べ過ぎては逆効果)

適度に身体を疲れさせるって事も必要です。



また眠れないからといって夜遅くまでテレビやゲームで

目を消耗させるとさらに寝つきや眠りが悪くなりますので

ご注意くださいね。