結核の検診に行ってきました | 相談できる薬屋さん  ドラッグ頴田薬局のブログ

相談できる薬屋さん  ドラッグ頴田薬局のブログ

福岡県飯塚市で相談薬局をやっている薬剤師のブログです。
対症療法に優れた西洋医学、問題の根本を治療する東洋医学とカウンセリングを活用し「ココロ」と「カラダ」のバランスのとれた幸せな健康づくりをお手伝いいたします。

昨日、保健所から検診の連絡が来ました。


以前もお話しましたが、メーカーの担当者が結核にかかり

入院した事に伴う遺跡調査です。


面倒なことは早く済ませようと、今日検診のため保健所へ

行ってきました。




検査項目は、レントゲンと血液検査です。


結核は、50年前までは、年間死亡者数が10数万人に及ぶ

死亡原因第一位の疾患でした。


しかし現代では、医療及び生活水準の向上で、薬で完治する

時代です。


なので結核は、一昔前の病気と思われがちですが、

今でも1日に62人の新しい患者が発生し、6人が命を落としている

感染症なのです!


結核の初期症状は、カゼとよく似ています。

咳や痰が2週間以上続いたり、倦怠感が続いたり、急に痩せ衰えて

きたりしたら、結核の疑いを考え、医療機関を受診してくださいね。


入院したメーカーの担当者は、激ヤセしていました。


抵抗力の弱い赤ちゃんは、結核にかかると重症化しやすいです。

予防のために市町村からの案内にしたがってなるべく3~8ヶ月以内、

遅くとも生後1年以内にBCG接種を受けてください。