こんにちは 薬剤師のマツイです
薬局の前に植えているノースポール
今年は小さくこんもり咲かせる事ができました
でも最近、アブラムシが・・・![]()
私は、肩こりにほとんど縁が無いのですが、皆さんはいかがですが?
女性は、肩こりで悩む人がとっても多いのですが、
肩こりを病気だと思っている人は少ないですよね?
でも肩がこっている人は、首も凝っているし、目も疲れやすい
頭痛も起こりやすいのです。
肩の筋肉と首の筋肉は、つながっているので肩こりが原因で
その凝りが波及するんです。
だからあまりにも凝りすぎて首を曲げるのが痛かったり
頭痛までしてくることがあるでしょう?
ひどくなると頚椎や周囲の関節、手の痺れや様々な不定愁訴を感じたりします。
さらに、腰やひざ関節などにもトラブルが及ぶこともあるのですよ。
身体には「経絡」という臓器や組織・器官全てのものをつなぐための気血が流れる
通路が網の目のように広がっています。
簡単に言えば、経絡の“経”は、幹線道路・“絡”はわき道といったところです。
幹線道路のどこかで事故(病気の原因)が発生すると、気血の流れが滞り
その周りの道路が渋滞したり、それが波及してさらに小さなわき道にも弊害が及びます。
内臓が悪くて背部に痛みが出たり、腰が悪いと膝まで痛くなったり
肩こりで頭痛がしたり、ストレスで腕が上がらなくなったり・・・
身体って全てがつながってバランスを取っているのです。
だから小さなトラブルでもほっておくと、徐々にバランスがおかしくなり
身体の各所にトラブルが起こるようになるのです。
たかが肩こりされど肩こりです!
肩こりになる原因は必ずあるはずなのでそれを早く見つけてくださいね。
