このブログをご覧くださり、
ありがとうございます!


約2年ぶりに自己紹介updateしました。
2020ver.です。


いつも読んでくださっている方も
はじめましての方も
よかったらお付き合いくださいませ〜!

よろしくお願いいたします!



----------------------------------------------------
ふみみ@世界 プロフィール

会社員・イベント司会者



◯仕事・職歴
新卒でスポーツクラブ業界へ。
3年間店舗勤務を経験。


その後、中学生頃からずっと興味があった
広告・出版関係の企画制作会社に転職。
営業兼ディレクターとして12年間勤務。


例えば簡単に言うと
「新商品を売りたい」
「ここに集客したい」
「来た人にリピートしてほしい」
などなど
クライアントさんの課題やニーズを
解決するための
コミュニケーションフローや
制作物(雑誌、WEB、動画、パンフレットやDM・ポスター等の紙媒体)の
営業・企画・制作ディレクションをしてました。



そして
2018年5月〜現在。
まったく新しい業界に転職し
新規事業開発部署で楽しく働き中!




◯趣味・好きなこと
ライブ参戦!
高校野球観戦!
ラグビー観戦!
好きな人に会いに行くこと!
舞台観劇
生=ライブなものに触れること!
ジムでスタジオレッスン&トレーニング!
特にボディパンプを愛してます。
(もはやライフワーク!)
文章を書くこと
伝えること・発信すること
マイクを持って話すこと☆
旅行
本屋さんに行くこと
英会話の勉強
海外の人とのコミュニケーション
海を見ること




◯大好きな人・影響を受けた人
SMAP
ゴールデンボンバー
山本あきこさん(スタイリスト)
Happyちゃん
宮本佳実さん(ワークライフスタイリスト)
武田双雲さん(書道家・現代アーティスト)
石川直樹さん(写真家)
TLC
都築まきこさん
MACOさん
大抜卓人さん(FM802DJ)
中島ヒロトさん(FM802DJ)
落合健太郎さん(FM802DJ)




◯ニガテなもの
鳩。ハト。はと。
(半径3メート以内に近づかれると
 本気の本気で逃げます。)
フリーフォール
色素のない野菜
(ホワイトアスパラさんとか、
 カリフラワーさんとか)




◯特長
好きな人には会いに行く!
「好き」が激しい。笑
好きな人のライブには半年で12回参戦
するぐらい好き!
ミーハー(好奇心旺盛!)
感激屋
涙もろい
世界が広がるのを感じることが好き
「初めて」を経験することが好き




◯特技
ネガ→ポジ変換
人やモノ、コトの良い面を見つけること
売りになることを発見すること
人前でわかりやすく話すこと
サービスなどのタイトルを考えること
エレベータートーク(雑談)
水泳
司会



◯ブログを書き始めたきっかけ
松浦弥太郎さんの著書で
「自分を発信するメディアを持つ
 というのは良いことです」
という一文を読んで。
(それまでは私がブログを書くなんて…
 ぜんっぜん思ってなかったです)



◯ブログで伝えたいこと
1.
「自分を生きる」「自分を楽しむ」
について心動かされたことや
私の枠外し体験のシェア。
それが誰かの背中を押す
きっかけになれたら尚嬉しい。


2.
自分の好きな人、心動かされるもの・コトを
発信したい。つなげたい。



◯これからやりたいこと。
大好きな人・大好きな著名人の人たちと
一緒に楽しいエネルギーを発信しながら
感動を生み出す・伝える仕事をすること。

ステージやラジオでしゃべること。
イベント司会(引き続き!)

スポーツウェアのモデル
(急に望みが湧いてきたから
 とりあえず書いとく!望んどく!♡)




◯これまで主に受講してきたものなど

2015年
「女子力アッププラン(幻の0期生)」

2016年
「女子力アップdeluxe(1期生)」

2017年
「ファッションカレッジ(3期生)」
「ワークライフスタイリスト養成講座(2期生)」


2017年5月
ワークライフスタイリストとして
新たな一歩を踏み出す。
※今はワークライフスタイリスト
  としての活動はしていません。


2017年12月
関西チアダンスチームLet'sに加入。


2018年4月
Happyちゃん主催
『シンデレラプロジェクト』に
チアダンスチームLet'sのメンバーと出演!

飛天の間2000人のみなさんの前で踊り、
思いっきり自分を解放!!!


2019-
HAPPY理論研究所(HTL)メンバー




◯司会・インタビュアー歴
2014年7月
「営業部女子課   夏の女子会」
幹事&総合司会


2016年1月
2016年11月
2017年4月
2017年9月
2018年9月
トレンドファッションセミナーin大阪の司会





司会、取材、インタビュアーの
お仕事のご相談・ご依頼受付中です。

お問い合わせはこちらまで



----------------------------------------------------

これからも随時
プロフィールを更新していきますね。

ご覧くださり、ありがとうございます!