昨日、

家計がけっこう赤字ということに気がついた。


今まで、

なんとなく「お金はある」ような風に思っていて、お金で悩むことは少ない方だと思っていた。


でも思い出すと、マスターに行く前は不安から

なるべく貯金しておきたいと思っていたし、

悩みがないことはなかったんだと思う。



でも、昨日、

家計の貯金通帳を見て、

「わたしは何を見てたんだろう」って

急に目が覚めた感じになった。


思っていたのと、現実がこんなに違うとは、、。

という感じだった。


あまりの無頓着さに

「おいおい。わたしよ」と思った。



そして、今日になったら

やっぱり不安が大きくなったり、

だんなさんのことが気になったりしている。


「お金はやっぱりあり方が出るなぁ」とひしひしと感じてる。



簡単にでも家計簿を付けようと思ったら、

ギチギチにやりたくなってしまう。


「違う違う。そうなるといいことないから

ゆるく行こう」って力を抜く。


自由気ままにお金を使うだんなさんのことが

妙に気になって、コントロールしたくなる。


わたしのいつものあかん癖が出るなぁと思う。




今回、「地に足付けよう」と言われてるような気がする。


夢見てないでちゃんと現実を見て、

分相応の生活をする。


自分のできる範囲で、働く努力をする。



生活するには十分のお金はある。


これを機に、

地に足付けて生活していきたい。