​​料理、畑、裁縫、掃除好きな関西住み
83歳の
主婦のブログです。遠く離れた
東京に住む娘
(私50代)が書いています。

フォロー大歓迎キラキラ

コメントをいただくと喜びます。

よろしくお願いします。


​有機肥料作り


昨日は、母ふ〜みん(83歳)の幼なじみ

やママ友たち(80代)が家に来ていました。

 




黒豆作りもする畑がうまい友達が

母ふ〜みんの畑を見渡し、野菜が元気だね

とほめてくれたと喜んでいました。


母ふ〜みんは、卵の殻やもみ殻等の

おかげというので、今回は卵について。


卵は遠くの養鶏場に買いに連れて行って

もらいます。




この卵の殻を、厚いビニール袋に入れ

トンカチ🔨でたたくそうです。


殻には、カルシウム成分が含まれるので

有機肥料として再利用されます。


くだいた卵の殻



いろいろな野菜の根元に散布


たまねぎは追加して植えたので

合計350個(うち紫タマネギ約50個)






大変な作業です...ポーン


また帰省した際に手作うつもり。

もうすぐ2.3日、帰省しようと

思っていますちゅー