こんにちは✨爆笑fumiです。


新年度になりましたね❗️

どんな年度をお迎えでしょうか⁉️


私は組織人最後の年だと思い、気合いが入っています照れ来年の今頃は無職〜笑い泣き



さて、私はとある総合病院の看護部の1人で

とある部署の、曲がりなりに役職付けです(笑)

この年度代わりでスタッフの入れ替わりがあり、

他部署から今回 色々なネガティブな噂が付いて回る

主任Aさんが来る事が決まっていました。


スタッフからはこれまたネガティブな意見が💦

「Aさんが来るなんて!もう今から胃が痛いですショボーン

「誰からいじめられるかなぁ?ガーン助けてね!」

「終わったえーん


そんなネガティブ文句大会の中には、

なんと、役職付きのスタッフも居たんですキョロキョロ

これにはびっくり。


わかるけども、私だって僅かながら不安はあるし。

でもさ、スタッフと一緒に文句言ってちゃダメでしょ〜💦


組織に居たら、90%の事には納得いかない。

嫌な事も沢山あるし、

時には自分の正義や信念と違う事もある。

それでも、属する部署をより良くしていくのが

役職付きの役割りだと思っています。

スタッフのメンタルのケアと傾聴と受容。

支援と励まし。

それが一番大事。

↑これ、私の信条。


心の中では現実と理想の天秤が傾いて嫌な思いをしていても、職場では笑顔でスタッフを励ます。

そんな振る舞いができると良いなと。


組織の方針や決定事項に文句ばかり言うのは、

その組織に合ってないんじゃないか?

そんなに文句ばかり言わなくちゃいけないなら、

ストレスだし辛いんだろうから

組織に居る意味が無さそう。

自分が気持ちよく働ける組織を探したら良いのに。

って、思ってしまう。

まぁ、そんな組織は存在しないんですけど(笑)


そんな最近の毎日で

色々な『刺激』に『反応』してしまう自分。

そして、『組織人とはこうあるべきだ』と思う自分。

まだまだ【外的コントロール】が手放せないなぁと

自己評価祭りです。


心の中でぐるぐる🌀と渦巻く嫌な思い 不快感は

天秤⚖️の傾き。

これを感じると、人は行動せずには居られない。

なので、今は自分の中の【外的コントロール】と

じっくり向き合って、

人はそれぞれみんな違う

そんな彼女たちをそのまま受け止めよう

と、思考を変える事に集中!


人の振り見て我が振り直す は、

人の立ち振る舞いを見て我が立ち振る舞いを直す。

ですね✨

沢山の学びをくれる、すべての事に感謝✨


今日も明日も修行です爆笑


あ、前回の続きは次回に持ち越しで💦

どうしてもこのタイミングで残しておきたい内省でした(笑)