こんにちは!
今日も覗いて下さりありがとうございます😊
寒い日が続きますね〜
いい加減に冬に飽きてきたfumiです🤣


今日は『心理的安全性』について

ぼんやりと考える事を
文字起こししてみようと思います。


ここ最近、良く聞かれるようになった『心理的安全性』


どんな意味か❓

心理的安全性とは、組織の中で他人に対して自分の意見や考えを包み隠さず表現できる状態をいいます。気軽に冗談を言い合える単なるフレンドリーな関係性をいうのではなく、いかなる意見を言っても他人からの反応を恐れたり、恥ずかしさを感じたりしない信頼関係が構築されている状態です。(下記サイトから一部抜粋)



色々な方と、色々な話しをさせて頂く機会が増えました。

そんな中で、『心理的安全性』が保たれた環境で働きたいという意見を良く聞きます。

皆さんはいかがですか❓

そりゃ〜、安心安全な場所で働けるなら良いよね‼️

と、思いますよね。


私がいつも感じるのは、

『自分』がその『心理的安全性の保たれた環境』に入れたら良いよねー

に、聞こえます。

元々、その整った環境があって、そこに入る感じ。


もしくは

『自分』の働いている職場が『心理的安全性が保たれた環境』になれば良いのに。

という思い。


心理的安全性が保たれている環境は、

誰が創るのでしょう⁉️


そこで働く『自分』も含めた『みんな』では無いですかね🤔

心理的安全性とは、組織の中で他人に対して自分の意見や考えを包み隠さず表現できる状態

であるのならば、

人間関係が良好であるという状態。

みんながみんなで、人間関係を良好に保とうと

努力あっての環境ではないでしょうか❓


私は、選択理論心理学で言う

【致命的な7つの習慣】をいかに使わない努力をするか

【身につけたい7つの習慣】をどれだけ使う努力をするか

その努力する、習慣にする、取り組みを

みんなで意識する文化にしていく事で

『心理的安全性』のある環境ができるのだと思います。



これを意識するだけで、

不思議なくらい人間関係が良好になります。


逆に、こんな習慣を意識する人の集まっている

職場って素敵だな と思う。


まずは、自分自身が取り組む。

そして、じわじわと周りに伝染して

文化にしていけたら最高だな❗️


自分から文化を創る

そんな意識を持つのも、良くないですか⁉️照れ