こんばんは✨


連日日勤で、疲労が抜けきれないなぁと思いながら


寝る前のストレッチを終えたfumiですニヤリ





話はごろっと変わりますが


看護師って、ある程度経験値が上がると


ある日突然『あれ⁉️』って我に返ると言うか


気が付いちゃう時が来るみたいです。




『あれ⁉️何を目指してたんだっけ⁉️』


『何で看護師になったんだっけ⁉️』


『こんな気持ちになる為に看護師になったんじゃない』


『このまま毎日ヘトヘトになるまですり減って、いつまでやるんだろう⁉️』




そんな中、目指したい看護師像や素敵な先輩や


極めたい看護の方向が定まっていれば


ブレずに進めるのですが


そうそう『軸』が出来上がっている看護師は


あまり居ないのが現状です。




何でだろうなぁ⁉️と、考えてみたのです。


まぁ、これは私の勝手な推測なので


独り言として聞き流してもらえたらと思いますが(笑)




まず、看護師って概ね大体の人が


組織に属している『組織人』な訳ですが


組織人って、その組織の理念や目標に


自分を合わせる必要がありますよね。


そして、大体が


所属部署のトップ(師長さんとか)との面接で


その部署の目標達成の為に自分に何ができるか


考えていくわけです。




この時が重要かなぁと。


【部署の目標達成の為に】


と、考えるのは大事だけども


『自分は何がしたいのか』に合わせる事も


念頭に置きたい。


そこを考えていかなければ、


主体的な仕事には程遠い場所に辿り着いちゃう。


『やらされ感』が付き纏う。




例えば、委員会や係にしても研究にしても


自分の興味がある事や、やりたい事に近い事を


自分からアピールしていくのは大事です。




このケアは意味があるのかな?


もっとこんな関わりができたら良いんじゃないかな。


こうしていきたいのに、全然上手くいかない。



色々なところで、わだかまりやストレスを感じながら


毎日ヘトヘトになりますが


その引っかかりが、実はトリガーになったりします。



どうしたらできるのか。建設的に考えてみる。


それは、部署のどこの目標に当てはまるのか。


逆算してみると必ずどこかに当てはまります。




やりたくない事や苦手な事だってありますが、


やれる事や得意な事だって、あるはず。



『言われるがままに流されてここまで来ました』


だと、漂流のうえに迷子です。


『ちょっとあっちの方が良さそうだな。』とか


『こんな事ができたら良いな』とか


何でも良いので、自分にきっかけをあげませんか?



自分の未来は自分で決めたいですよね。


後輩には、『保健師として働きたい』と、勉強している子や


『心理士の資格を取る』と頑張っている子、


『ケースワーカーの資格を取る』と目指している子


沢山います。


そのキラキラした思いを聞くと、応援したくなります。


一方で、「師長さんに言ったら、良い顔をしない」


とも言っていました。


そりゃ、部署から居なくなると同じ事ですから


手放しには応援できないのでしょう。



だけど、1番大事なのは


『どこで働くか』よりも


『どのように働きたいか』


『どうやって活躍するか』だと思います。




流されて無いですか?


そのままで大丈夫かな?


是非1度、自分を深堀りして


奥底に眠っている自分のキラキラした思いを


見つめてあげて欲しいなぁと思います。


そしたら少し視野が明るくなって


方向が定まるかも⁉️


応援してます🔥一緒に頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و♪