リハビリテーション | ほっと一息していきませんか?

ほっと一息していきませんか?

他愛ないおしゃべりと飲み物を持って集まる場所
ほっとする読み物を書いています
ストレス緩和にいかがですか?
毎月ブログデザインをカレンダーの様に変えています。
月末の変化をお楽しみにね☺

リハビリテーションは、身体的、精神的、社会的に最も適した生活水準の達成を可能とすることによって、各人が自らの人生を変革していくことを目指し、且つ時間を限定した過程である。 リハビリテーションの語源はラテン語で、re+ habilis、すなわち「再び適した状態になること」 「本来あるべき状態への回復」などの意味を持つ。 ウィキペディア
引用しました


何でこんな話を持ち出したかって?


治療とともに行うのがリハビリテーションかな
この文章を見たらなんとなく伝わりますかね


私も入院してさー
治療して
リハビリテーションしたの


それでね、医療サイドが計画して
退院に向けて何を訓練したかと言うとね


お買い物訓練と調理でした
今やってることかな


引率してお店で買い物するの
品物はね調理するメニューの食材でした


メニューはみんなでグループワークして決めたの
材料を決めて買い物したわ


ADL訓練ですね
在宅に見守りがいましたのでその事前訓練と思われます


色んな訓練するようです
調理室が病院にありました
それまでは、作業療法はね編み物した


絵を書いたり、音楽聞いても良いんだけど
編み物した
縫物はしたけど続きませんでした


なかでも、オリエンテーションはビデオ視聴やカラオケもあって楽しかった
リフレッシュするね


患者になりきってましたと言うか馴染んでた
変なプライドは無いからね


なんかね、その人の得意な方を伸ばすみたいでしたね
運動の時間もあってね


朝はウォーキングしてたよ
農作業以外は余り変わらないわね
多分、その人の生活に近しいリハビリテーションをするみたいだねと思いました


入院後から
やれることをやってきたわけですが、今もその延長ですかね。


今は、道の駅にお使いに行って買い出しして、炊事・洗濯、たまに掃除してます。


仕事は家の零細企業の野菜作りなので、その補助をしてます。


野菜作りもサー親が年を取り規模が少なくなりますしね


働くには少しのんびりし過ぎるかなと思い、自立支援を受けて民間企業に再就職したんです。


訓練も受けて、結果はオーバーワークでね軽度のうつを発症、、、。撃沈してます。



やっぱさ主婦生活が長くてさ
のんびりしてたのもあり
体力気力精神力が落ちてるわ


民間企業への定着は出来ませんでした。


受け入れ先は、なにかの縁だから受け入れようと言ってましたが、農繁期の凄さを体験して退きました。


やっぱりさ性格的に役に立ちたいと頑張っちゃうからです。

お世話になっていれば良いのですが、なかなか出来ませんでした。


無駄に頑張る社畜ですかね
もう少しゆとりを持って取り組みたい所ですね


まーね、環境もあるから
今はのんびりした環境に身をおいてます


また、春になれば零細農家とはいえ我が家も農繁期を迎えます。結構ハードです💖


やることあって良かったな
はい
やることないとね


引きこもりになって体力も気力も精神力も萎えると思うわ
元の状態に戻りたいけど


バイト程度ですね今の状態はね
なかなか、ここから向上しません
ここがゴールなのかなと周囲の意見も聞き入れたい所です


素直に
あー、主婦ってサンクチュアリ💖と言いたい


なんかさ、正直言えば森の中に入るとね世間の荒波に揉まれるのもしんどいです


今はできることをしようっと
自分の城を磨いて武器を手に入れたいと思います


昨日はね
できることをしようと思って
鶏の肝にチャレンジしました
クックパッドから


レシピを参考にしたの、私より年下のママさんがね丁寧に教えてくれてたから


その通りにしたの
ボリューム満点で節約主婦には嬉しいお得な料理になりました


煮玉子も入ってた💖

玉ねぎと煮込む鶏の肝煮です
わかめスープ(中華味)
おなます・大根漬け(母作)
椎茸の蒸し焼きバター味ポンマイルド味


今ね原木椎茸の旬です
道の駅で仕入れました
肉厚でジューシな品物が出てます🌟


ホットプレートなら焼く時に干からびずに蒸し焼きになります💖←TVの情報通りでした


うまうまナイフとフォーク
美味しゅうございました
なんかさー、12年も家に居ると自立ってしんどく無い?


何であんなに頑張れてたんだろうと思うわ
家事手伝いに埋没してたい
けどさー、シングルじゃん


やっぱ自立かな〜って思うのよ
なんか、いい方法を見つけたいわ💖


職業の選択肢を広げたいわとも思う



マーネ、腰を据えて野菜作りを覚える手も有りますね
ここに根を生やすかな〜


やっぱサー空調完備の屋内の仕事が良いのよね〜私としてはサー


自律神経やってんのに熱い寒い屋外の作業はなかなか慣れなくてさ往生するわ


ま、何をしても楽な仕事はないわね
毎日が地獄ですと


生きてればなにかの地獄を味わうよね~☺


天国に行くのはまだ先のこの事になりそうです