冬の編み物 | ほっと一息していきませんか?

ほっと一息していきませんか?

他愛ないおしゃべりと飲み物を持って集まる場所
ほっとする読み物を書いています
ストレス緩和にいかがですか?
毎月ブログデザインをカレンダーの様に変えています。
月末の変化をお楽しみにね☺

編み物を再開しました

そろそろ

違うデザインで編んではどうかと提案もありました



昨年購入した毛糸が今のデザインの毛糸の長さなので引き続き同じデザインにしてあります










3個編みまして

次からは新しいデザインを作ります



新しいデザインになると試供品を作らねばならないので

売り物になるのは来年になると思います。



道の駅で出品してますよん

製作の数が少ないのでここでは宣伝してません




そろそろ

寒くなりましたし、手にとってくださる人が少しでも温かく過ごして頂けたら素敵と想像しながら作りました。




年々改良とラッピングにも改善点が出てきて変えています



やっていくうちに次第に商品らしくなりました。



来年はリクエストのある模様編みをして

技術を向上させたいと思います😊








発売当初はリハビリ目的でして、趣味の延長線上なので適当に編んでたんですが



ラッピングも可愛くて見えやすく工夫したり


サイズを調べて表記したり
改善点は沢山ありました
沢山作るより


もう少し時間はかかってもお洒落な帽子を編もうと思います💖



親に編んでたくらい手塩にかけた模様編みをしていきますね


大切に被ってくれる品物が作れたら素敵です
母は私が中学か高校生の時に編みました帽子を今も使用してくれます。


作製に時間はかかりましたが消耗品でない一生物の帽子を編むつもりです💖


今年やり残したことと
来年やることを考えながら作りました


昨日はお休みということもあり楽しんで投稿してしまい
投稿数が多くなりましたすいません😿


ご迷惑をおかけしたかも知れません、これからは投稿数を減らして(1〜2回)行きたいです


話したいことは多いけど
メールやLINEではないので投稿数を減らしますね💖


ではまた
投稿をお楽しみくださいませ
今日も最後まで読んでくださりありがとう🫂ございます


では冬本番ですので温かく過ごして頂けたらと思います💖