信心深いとはおもいますが | ほっと一息していきませんか?

ほっと一息していきませんか?

他愛ないおしゃべりと飲み物を持って集まる場所
ほっとする読み物を書いています
ストレス緩和にいかがですか?
毎月ブログデザインをカレンダーの様に変えています。
月末の変化をお楽しみにね☺

不思議な感覚を味わいました

信心深いですね

宗教家ですか?

なんだか、珍しいフレーズでした



さて、何の話かといえば

最近の日記の内容で

SNSで知り合った、女性から



そう聞かれました?

え?

ただのおバヤンです



そう思いましたが

以前も仕事中に

仏様〜と拝まれたことがあり



それって

ヤバい人つてことかな?

優しいとはよく言われますが



世間様では優しかったり

良心的だと

損をするように言われることも多くて



褒め言葉として

素直に受け取って良いものか

ためらいます



外国の方は表現がストレートですね

私は

信心深いのかー!

まあね、



人に助けられることも多いから

感謝してますよ

無下にはできないでしょ?



新しい人脈と接すると

自分の事を新しく発見しますね

また、他の人ですが

未だに美辞麗句を述べられても



自己評価が低いので

素直に喜べません

どうなんでしょうね



まずは

自己評価を底上げする必要がある様です

また、面白い人に見えると



写真だけで伝わるので

変顔したかなと

まじ、見返しましたが



はて?普通の写真ですね



ユニークさが、滲み出ているようです

意見や考えを述べるのと

感情表出は異なるので



感情表出をもう少し

してみようと

気が付きました



新たな発見しますね♥

嬉しいです

楽しい会話が、続けば素敵ですね



神様じゃないのに

私のことを祈って下さいと

言っていました



私なんかで構わないのなら

お健やかに!と、このブログと同じように

いつもどおりに祈りました



やはりね

生活が厳しくて荒んでいると

祈りでさえ絶え絶えなのだと感じまた



心理的に人は

どんな状況下に置かれても

神様や人に感謝や祈りが可能なのか?



人として生きる極限を調べる目安になりそうですね

日々備忘録です



こんなことを書いてやまない

私には

新しいパートナーを見つけるのは難しいのかしら?

美辞麗句をよそに



身の上話に耳を傾けたりして

ときを過ごています

もう少し、自分の事を優先した方がいいかな?



でも、結婚なら60才になっても縁があれば

結ばれるけど

エネルギーがある内にしておきたい仕事もあるよね

精神的な結びつきなら、年齢は関係ないよね



そう、思ったりもします

まあ、相手との化学反応ですから

一概には決められませんけどね!



やはり、パートナーがいるかどうかは

世界共通の関心事の様ですね

なんかね、子供のいない私と



親のいない彼女は

何かの磁石で、引き寄せられたのかな?

まさか、偶然よね



なんとなくよね!