ゴールデンウィーク明けに、長女りっちゃんの入学式がありました桜



新型コロナウイルスの影響で、1ヶ月延期になった入学式。

無くなるのではと心配しましたが、時間も短縮、集合写真もなくなりましたが、無事に行われました照れハート

久しぶりにお友達にも会えて嬉しそうでしたチューキラキラ


授業はまだ始まらず、今月はクラス別に週1登校で、10時過ぎには帰宅アセアセ


家庭学習頑張ってるけど、1年生の一番基礎となる部分は小学校でしっかりじっくり学んで欲しいえーん



家だと、妹二人は遊んでいるのに、なんで私だけ勉強しなきゃ駄目なの??

とか

外で遊びたいのに、末っ子ももちゃんのお昼寝の時間だからお外に行けなかったりで、

親子共々ストレスが溜まって、衝突することも多くなりました……ショボーン


コロナウイルスめムカムカムカムカ



けど、しっかり者で優しいりっちゃんラブ

母の日に、パパとサプライズで花束を買って来てくれました爆笑
(バレバレだったけどその優しさが嬉しい照れ







ふみちゃんは、年少さんになって今週から幼稚園が再開しましたラブ

↓ずっとりっちゃんが着ていたのを憧れてた制服&体操服照れ


学年が3つ離れてるので、制服やかばんなど買わずに済んでラッキールンルン


外部との接触禁止のために、体操やスイミング、英語などの授業はなしバツレッド


給食センターも入れないので毎日お弁当ですがショボーン


大分慣れてはきましたが、平日は一人で3人見てるのが辛いので、幼稚園だけでも始まってくれてありがたい笑い泣きお願い




もちろん安全第一で、今は自粛の毎日ですが、元通りの生活に戻れることを願ってますえーんアセアセ