行ってみたよ~星宮神社【栃木県・下野市】水曜の旅人 | ふむふむの御朱印巡りの旅

ふむふむの御朱印巡りの旅

京都の寺社か好きで旅してた時に出会った御朱印集め。
リア多忙な為にブログ自体は日記的な感じです。
そんな私に訪問くださる方大歓迎です。

ようこそ
今回は栃木県の旅です。

先日、雨音さんのブログを見ていて、 
ついつい訪れてみたくなったので、
宇都宮に寄る前に参拝してきました
雨音さんありがとうございますお願い

JR宇都宮線で降りた駅は

石橋駅
電車を降りて駅の西口(だっけ?)の
ロータリーに出ます。
                 駅前はこんな感じです。
わっびっくりからくり時計が立派!
そびえ立ってます。

さてと!
目的に戻ります


ここから目的の神社までは、
歩いて37分(往復1時間越え)
     と出てます。

ん~😓ちょっとあるね💦
という事で

駅を出て右側の交番を過ぎると駐輪場が
有りますが、そこのレンタサイクル自転車
使うことに。

ギアなしで夕方まで借りて1日料金
300円爆笑(安い!)
御朱印の初穂料みたいですね。
迷わずこちらをレンタル自転車
電動アシスト自転車もあるそうで
そちらは600円でした。

さてと、自転車を軽快に走らせ
途中ミニストップに寄り、 軽食してから
畑道をスイスイ~っと、雪山が綺麗だね

おっと💦

道がよく分からなくなったぞガーン

ふと右を見たら

小さく鳥居神社と森社(もりもり)みたいのが
見えます。それと巨大生物らしき姿・・・

あれか?

アソコに向かってGO自転車💨

 
着きました拍手拍手🎉🎉

      Hoshimiya-Shrine   #11
神社下野・星宮神社 神社
御祭神⇒磐裂神・根裂神・經津主神
創建⇒大同二年(808年)
御利益⇒開運厄除、家内安全
学業成就

栃木県には「星宮」と称する神社が
県下で170社、かつて星宮と称した神社を
含めると261社もあるそうで、
その数は全国一だそうです。

どおりで石橋駅から自転車NAVIを検索した際に、星宮神社が沢山でてきた訳だびっくり

一の鳥居
石の鳥居にしめ縄が掛かってます。
よく見るとキョロキョロ
普通のしめ縄ならぬヘビ縄 ヘビ
触ると金運upするとか
早速すりすり🙌🐍🙌

二の鳥居
ここにもしめ蛇縄🐍がしっかり

鳥居をくぐる時に何かを忘れてる気が・・・

おっと!お清めするの忘れてたと思ったら
手水舎のお鉢に水が入ってませんでした。
( ^_^ ;)
とりあえず水道をお借りして
手を清めて💦

さぁ~参拝と拝殿に向こうたら
石段脇に

じゃ~ん
出ました、何て名前だっけ?

そうそう夢福神でしたてへぺろ
獏(ばく)の姿をした神様だそうです。
夢を食べる獏が何で福なのか?
と疑問になりますが、
この日は夢福神は悪い夢を
食べてくれるようです。
像に触れて願い事を3回唱えると
良いとか。更にすりすり🙌🙌

手前には天地石なるものが
有りまして
あれ?写真が撮れてませんでした( ̄▽ ̄;)

拝殿

狛犬
烏や野鳥が多く生息してるのでしょう。
特に右の狛犬さんに落し物が・・・( ̄▽ ̄;)

境内社の
大杉神社と千勝神社
千勝神社なんて、ギャンブル好きの人が
お参りしそうな名前ですね。

社務所
こちらで御朱印を書いて頂きました。

絵馬御朱印いのしし
1月限定御朱印
初穂料500円
境内末社の愛宕三社の御朱印
金の墨と亥の朱印が美しいですね。

あすなろ龍神御朱印
初穂料600円
龍神が超カッコイイですラブ

通常御朱印
初穂料300円

開運御朱印
初穂料500円

日本富士山日本一の行灯祈願鳥居神社
この鳥居には、サインペン(マジック)で
沢山の願い事が書いてあります。
鳥居の足元にはマジックが用意してあって
願い事を直接鳥居に
書き込めるようになってます。
しめ縄の蛇は白蛇さんですね
縁起よさそう爆笑

ちなみに夜になって行灯が光ると
こんな感じになるそうです。
今度は夜にも参拝してみたいです。

そして遂に

♪ トットロトット~ロ🍣
トットロトット~ロ🍣🍣
に、会えました
メイとさつきもいるよ~

なかなかのクオリティ
自分的に雨の日、トトロとさつきちゃんに傘を持たせたら更にリアリティが増すかな
なんて勝手に想像しちゃいました。

神社の方に
「この神社のトトロってジブリや
宮崎さんと何か関係があるのですか?
訊ねたところ
 
「全く関係無いんですよ」って
言われました。( ̄▽ ̄;)ソウナンダ💧

カカシ祭りの時に制作され
設置したトトロの評判が良くて
祭り後もそのまま残したそうです。

スマホスマホで「トトロ神社」と検索すると
良いのか悪いのか
この神社か出ちゃうって言ってました(笑)

そうそう
ここでもウッカリ
トトロの中に入るの忘れてた笑い泣き
それは、また訪れた時の
お楽しみにしておきましょう。


いやぁ~爆笑小さいながら
見どころがある神社でした。

そうそう!雨音さんに
近くに下野大師が有るとの
アドバイスを頂いたので、
このあと向かってみます。自転車

最後までお付き合い
ありがとうございました。

つづく・・・

看板に従って行くべ~👈自転車💨💨

鉛筆ワンポイントメモ鉛筆星キラキラ

星宮神社流れ星
栃木県下野市下古山1530

アクセス    JR石橋駅から徒歩37分
                    自転車デ15分ぐらい?
                    車で5分

御朱印受付時間  9:00~17:00 
春の例祭   4月10日付近の日曜日
秋の例祭   11月15日