尾根山行(鍋割山〜塔ノ岳)2021.11② | ふみの山散歩

ふみの山散歩

丹沢をベースにウロウロしてます〜^^

 

 

 

つづきです^^

 

 

 

鍋割山を一旦降り、

塔ノ岳に登りますニコ

 

 

 

晴れてきていい感じ♪

 

 

 

 

最初に言っておきますが

こちらの尾根も、紅葉は終わっていました笑

 

貴重な紅葉越しウシシ

こちらの尾根もタイミングが合えばとてもキレイな紅葉が見られます

 

 

 

紅葉は残念ですがそーなるとこの尾根での1番の目的は

もはや「うどん」です(え)

 

 

宴会場、着いたー♪

 

 

 

 

え?

 

 

 

 

宴会・・・・

 

 

 

 

ではないけど

 

 

 

 

ちょっとだけぶちゅー

 

 

 

うししん♪

 

 

 

やーっぱ、この季節はこれに限るわよねーチュー

 

 

 

そんでランチは

今回はセブンで初めて買ってみた「鍋焼きうどん」。

 

ああ、もう一回コレしたいゲラゲラ!笑

 

 

 

 

ではでは・・・

いただきまーす!

 

 

 

 

 

これはもう

 

 

 

最高でしょ(笑いすぎ)

 

 

 

 

超おいしー・・・

とうっとりしちまうほど。

 

 

 

 

そして、うろん(うどん)。

 

 

 

最高かーゲラゲラクラッカー

 

 

 

今回初めて買ったので初めて知ったのですが(当たり前)

セブンの鍋焼きうどんはなんと!

この中に汁もすでに入っているんですよ(冷凍)目

私達はここにお水を入れて、沸かして作るものだと思い込んでいたので

うどん用に水を担ぎ上げていたのですが・・・不要でした〜!

 

 

出汁は「関西風」で私好みだし(→ダジャレか)、

具材もたっぷり(小松菜・椎茸・海老・鶏・揚げ・ねぎ・お餅)♪

マジで最高えーん恋の矢

 

 

 

今回は更に、

ここに家から持ってきた海老水餃子を4つぶち込みまして更に最高笑い泣き

 

 

本当に本当に美味しかったので

セブンさんにお礼状書きたいくらいです(笑)

もちろんお汁は一滴残さず飲み干しましたよ

 

 

 

この後ちょっとホロ酔いを覚ますためにコーシーも。

(インスタント)

 

 

これまたセブンさんの「くるみもち」が合う〜!

セブンさん本当にありがとうございますにひひ

 

 

 

1時間半くらい?ゆっくりして、

残りの道を塔ノ岳に登り上げます(そういや山頂まだでした 笑)

 

 

 

途中でひとり演説ぶちかましてる時に撮られた一枚がシュール・・・↓

 

胸元にワンカップて・・・ぼけー

 

 

 

 

 

 

 

 

尾根を登り上げている時に

足元にホコリ茸の群生があってびっくり。

 

 

こんなに群生するものゲッソリ

 

 

 

 

そして塔ノ岳とうちゃこニコ

 

 

 

 

もう2時半だったのですが山頂は相変わらず(平日なのに)

人が結構いてびっくり・・・(私たちもですが)。

 

 

 

日が短い季節なのでここは早々に下山します

 

 

 

と、その前に。

尊仏山荘のいつもの小屋番さん、おるかなあ・・・?

と怪しげに除くとこをちゃっかり撮られてた↓にひひ

 

 

 

だーれもいませんでしたので

(宿泊者のご飯でも作ってるのでしょうか)

そのまま下山します

 

 

 

 

ここからは

いつもの、の中でもいつもの道(笑)

 

 

 

 

ピャ〜♪と降りますよ

 

〜〜♪

 

 

 

さあ大倉尾根の紅葉はどうかな♪

 

 

 

 

堀山の家(山小屋)を通り過ぎた所の三色紅葉が見事でしたラブ

 

 

 

 

 

くねりポイントチュー

 

 

 

 

 

尾根の外側の方が紅葉がキレイでした↓

 

 

今は大倉登山口から入って一本杉を過ぎて、登り上げた辺りが

一番キレイな紅葉が見られました(丹沢知らない人すみません)

 

 

 

いつもの素晴らしい色づきを見せる紅葉の道は

まだこれから・・・の感じでしたニコ

 

 

 

 

 

大倉尾根でも最近の雨や強風で倒れた木が増えた気がしますしょぼん

 

 

 

 

 

 

今回は尾根と尾根、アップ&ダウンを繰り返して

東丹沢の代表的な山「塔ノ岳」と「鍋割山」の二つを歩いてきました

今年もいつも楽しみにしている紅葉を楽しむことができて嬉しい^^

そして前回に引き続き、気持ちのゆったりとした山行をしたことで

かなり充実した時間となりました

 

 

 

 

 

今年も丹沢の秋に会いに行けて本当によかった

また来年も、会いに来られますように

 

 

 

 

 

皆さんが山で頂くお気に入りのご飯て、なんだろう・・・

どこでだって、何だって、

美味くて幸せな時間でありますように照れ

 

 

 

(追記)

セブンイレブンさんの冷凍鍋焼きうどんは出汁入りなので溶けてくると運んでいる間に若干汁漏れすることがあります。

持ち運ぶ時は商品を大きめのジップロックか、ビニール袋二重にしてその中に入れていくことをお勧めします〜^^

 

 

ほっこりパー