どうして天赦日 一粒万倍日 寅の日に熱田さんに呼ばれたのかが 昨日理由が分かりました😲💖✨

理由はこの後のホテル修行にめちゃめちゃ繋がっていて 本当に驚きました😲💖✨
そちらの修行は1日が内緒で あとは友蔵の許可が降りまして😁😁💖💖✨
(かなり前に許可が降りていましたが)

スシロー可児のレシートでバレそうになり ピンチから脱出して また長男が陰で助けて頂けたんだと・・・😁😁💖✨
(アメンバー記事にて)


フルーツランチはおやつなので 

熱田さんに行くなら ラーメン🍜ぶりゅさんにお邪魔しました





初めてのお店で メニューに悩みました



お店はこんな感じで 熱田さんの名鉄神宮前の出入り口から出まして 横断歩道を渡ります
きよめ餅茶屋の近くにあります



整理券を頂いて 






30分以上待ちました😱💦💦
待っていて分かりましたが 整理券を頂いてから熱田さんに参拝に行く方が めちゃめちゃ多くて😱😱💦💦

直ぐに飛ばすけど 次も番号を呼んで頂けています

土日祝日だとありかな~と


こちらはスパイス醤にえびオイルがあります
好みの味に味が変えれます💖💖💖✨



味噌󠄀ラーメン 全部のせ
1400円です


豚のチャーシューが1枚
ローストビーフが1枚

入っています




ワンタンがありまして



スパイス醤を入れまして
ピリ辛味噌󠄀ラーメンに変わりました💖✨


豚🐷のチャーシューに

えびオイルを入れたら まろやかなえび味噌󠄀ラーメンに変わりました😲💖✨

ご馳走様でした🙏🙇💖✨

皆様は普通の味噌󠄀ラーメンにまぶし飯を足して注文していました
皆様はまぶしは出汁をかけて頂いている方が多かったです



ミューぷらっとに寄りまして

ブロ友様 ふみひな様にお会いするのは 熱田さんで会う約束をしていまして こちらの施設も行こうと約束していまして




昔 よく通った嘉門さん
オアシス21にお店がありまして  あとは中区役所やタカシマヤさんにも入っています

藤が丘駅にも入っていましたが
オアシス21 藤が丘駅はお店が撤退しました😓💦💦





お値打ちに魚料理が頂くことが出来ます



鈴乃屋さんもありまして



菜飯 田楽定食が有名なお店です✨



私も鈴乃屋さんが好きです💖✨





色々な定食があります



今度はフードコートにある松月さんです


お値打ちな天ぷら定食が頂くことが出来ます

栄のセントラルパークで頂いたことがあります



こちらのメニューは宮きしめんさんです



熱田さんで頂くのも良いですが

こちらにも宮きしめんが頂くことが出来ます






あとラーメン屋さんのフジヤマ55さん

ラシックにも入っています
お墓の近くにもお店がありまして 混ぜそばを頂いたことがあります
まぁ〜普通かな~と
ラーメンは本当に好みだから 1番 好みが分かれるメニューだと思います

ラーメン🍜を食べたら 喉が乾きまして スタバがあり


ホット珈琲をお願いしました
東京ロースタリーアニバーサリーブレンドは本当に好きです💖✨
1番好きなブレンドかも



こちらのパン屋さんはふみひな様に教えて頂きまして タカシマヤさんに入っているパン屋さんです💖💖✨

こちらがドイツ🇩🇪パンのお店だそうです
名前がGerman Sup/exだから
ドイツ🇩🇪パンだと分かります




お店の方にタカシマヤさん撤退されて残念で〜と言ったら

店員さんが あの〜 タカシマヤさん撤退していないですと😱💦💦

私は案内の方から パン屋さんが撤退されたと聞いて 違うパン屋さんでした😱💦💦

間違えて教えてしまい本当にごめんなさい🙏🙇💦

店員さんにも ごめんなさい🙏🙇と謝りまして お侘びに結構 パンを買いました🙏🙇

パンはめちゃめちゃ美味しかったです✨





熱田さんに参拝に行かれるなら 是非 寄ってみて下さい💖💖✨