こんばんはニコニコニヤリ


昨日は朝の暖かさから一変…夕方には寒くなってきました霧

ここ何日か 寒暖差アレルギーなのか 蕁麻疹がアセアセ

年齢も更年期も手伝ってるのか…こんなことなかったのに…

気温もアップダウンしているなか 私の気持ちもアップダウン上矢印下矢印

なんとクックモニターで先日エバラ生姜焼きのタレでつくれぽ!描いた方の中から 抽選で20名に当たるエバラのタレ詰め合わせ 当選しました〜拍手拍手


嬉しい〜キラキラキラキラ

と、このブログを書いている途中にふとコーヒー用のお湯を沸かそうとティファールのスイッチを付けたら…つかないガーンガーン

??冷蔵庫の電源も落ちてるアセアセガーン

なんとキッチンのコンセントボックスがやられたらしいもやもやもやもや

外から延長コードで冷蔵庫のコンセントだけ繋いでみたらついたので明らかにコンセントボックスの故障アセアセアセアセ

仕事前だったのでバタバタ 修理はどこに頼むのか…あちこち聞いて見積もり金額を聞いたら…ポーンポーンポーン

コンセントボックス自体は¥3000くらいだけど 出張費やら技術料やらで¥15000〜¥20000くらいと…

高い?あたし騙されてる??

地元の小さな電気屋さんに電話するも ヤル気なさげで見積もりすら出す気なしアセアセ

仕方なく上記の値段で 手を打ちましたよ〜えーんえーん

冷蔵庫の真裏にあるコンセントボックスで キッチン自体コンセントが少ないのに延長コードでいつまでも…って訳にいかないしタラー
電気系統ばかりはケチって漏電でもされたら困るしタラー

この家も20年…あちこちガタが来る時期なんですね〜アセアセ

来週 次男の大学授業料を払わねば札束だというのに痛いアセアセ出費でした。

本来ケチなあたしは 仕事中ずーっと
「あたしの何日分がただ働きになる」とか 悶々としてしまったショボーン

家のメンテナンスと思って また働きますショボーンショボーン


でわでわバイバイバイバイ