どーも爆  笑お久しぶりの五十嵐です!!

 

前回もブログをまた更新するぞ!と思ってはいたものの

うっかりもう6月💦

 

時が経つのが速い(;'∀')

 

そして今日は6月4日は「虫歯予防デー」。

ちなみに、わたくし最近虫歯の治療をしておりました。

 

子供のころから虫歯になりやすく、最近定期健診をさぼっており、

4月に歯茎の腫れが(糸ようじで歯を傷つけて)出てしまい( ノД`)シクシク…

歯医者にGO!!そしたら6か所虫歯!!(もしかしたら8か所だったかも💦)

 

今日治療を終わりました!!!

ちなみにこのブログ書いてるときもまだ麻酔が効いてる(;´∀`)ほっぺ痛いゲロー

 

ちなみに4月から治療をはじめ

 

銀歯の端から虫歯、前歯の裏に虫歯。

その他小さい虫歯があああああああああああorz

 

はい削ります!!

 

キュリイイイイイイイイイイイイイイイイン!!!!!!!

 

 

この道具たちに私は助けていただきました。

 

大人になっても歯医者は怖いチーン

 

ちなみに治療中ずっと考えたのは、もう虫歯にならないように気を付けよう!!(人生何度目だろう・・・)

ってことと💦

最近見た「林修の今でしょ!講座」でも言ってた「林檎🍎」が

虫歯の発生を防ぐ効果が期待できると言われてましたんで、おやつにはリンゴを積極的に食べようと

思いながら歯を削られました!!

 

ちなみに、なぜ林檎かと言いますと

林檎に含まれるリンゴポリフェノールに、虫歯菌が出す酵素の働きを、阻害する効果があるらしいです!!

これによって口の中を、歯垢が付きにくい環境へと導くため、虫歯の発生を防ぐ効果が期待できるとの事です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

今後気を付けるためにも虫歯を防ぐ方法を調べました!!

 

大人の虫歯予防5つのポイント!!

①寝る前の歯みがきに重点をおきましょう

②歯ブラシ以外の清掃器具も使いましょう

③フッ素入り歯磨き粉を使いましょう

④糖分や炭水化物のとりすぎ・回数に注意しましょう

⑤歯科での定期的なメンテナンスを習慣にしましょう

 

だそうです!!

 

分かってても、すぐ忘れちゃうんです😅反省・・・気を付けよう!!

 

定期健診に行くことで歯の黄ばみなどめちゃくちゃこびりつく前にキレイにできますし、

虫歯出来てもすぐ発見出来て、小さいうちだとそんなに痛くないですし!!

 

虫歯予防デーですし、ちゃんと歯を健康に保てるようがんばるぞ!!

と決意した今日でした(*^-^*)