乾燥肌に良かった化粧品 | fumiさんの日常なブログ

fumiさんの日常なブログ

fumiさんの日常のあれこれ書いてます。
LINEとFB連携して、私の生存確認のためにもブログしてます。

コアラいつもいいねやフォローありがとうございますコアラ 


5月に横浜そごうのLOFTで、新しい化粧品見てて、試した時に、売り場の方にいまいち!と伝えたら、こちらを紹介されました。


ただいま、マスクにつき、メイクしてません。

メイクなしで、高校生にもナンパされたババァです( *´艸`)



顔には、

 

 

こちら、藤原紀香さんも絶賛の生洗顔。



下のスキンケアを試したら、かなり肌がもっちもちラブラブラブラブ

前から、東大の先生が卵殻膜の化粧品作った!で有名になりました。

試さないと分からない肌なので、グーもパーも出さなかったんです。

今回は、横浜そごうのLOFTにあったんです。



“瞬間的に「これはいける!」と思ったんです”

「卵殻膜を化粧品原料として使用した際のハリ・弾力効果の研究から卵殻膜は特にIII型コラーゲン、 デコリンといった肌の若々しさを左右する成分と関わることが解っています。 まさに卵殻膜は未知の可能性を秘めた研究材料であると考えています。 」(跡見順子先生)

と発明者は言ってます。



何が良かったか・・・写真アップ出来ませんが・・・

ほうれい線が良くなった!

しかもお肌がツルッツルッ口笛口笛



最初、肥満による、顔パンパンなほうれい線かと思ってました。

だけど、痩せても直らない。

マッサージしても微妙( ゚ε゚;)


単なる、乾燥してほうれい線が出来た模様。

マスク外して、笑った時に、言われて気づいたんですニヒヒ

ただいまリピ中。


私、どんなに洗い方気をつけても、化粧水変えても、肌に浸透しない、乾燥肌・過敏肌です。

正確な診断ないのですが、形成外科の先生が言うからには間違いないんだと思います。


一時期、顔がかゆくてかゆくて、熱かった時に、皮膚科・形成外科の先生が言うには、やはり私では韓国スキンケアも合わない。

BBクリームもCCクリームも、かゆくてかゆくてストレス最大。


私、東北や北海道地域の血があるから、そちらのスキンケア大丈夫と思ったら、とんでもなかった。

雪国のスキンケアも・・・成分の問題もあるかな。


昔、肌に浸透させるんだ!て言う、化粧水前につけるのありました。

でも、浸透しないの(笑)

とにかく大手の化粧品合わないんです。


食べ物にも気をつけますが、スキンケアも気をつけてます。


 上矢印2ヶ月分

 

 上矢印1ヶ月分

 

 上矢印こちらは、冬場の乾燥にはいい。

保湿が高いんです。

2ヶ月分

 

 上矢印1ヶ月分

 

 

上矢印上矢印 試供品もらって、メイクしなくても、ぜんぜん使い心地良かったですよ。



 上矢印上矢印

かなりもっちもちになる~口笛






これから母のリクエスト、生姜・ニンニクたっぷりの餃子作ります(*´∇`*)