今プロ野球は各チームキャンプ中ですが、衝撃の事実が今日発覚しました。







スポナビライブのサービスが、今年の5月末で終了するみたいです。







スポナビライブってなにかを簡単にいうと、ネットやスマホでスポーツ中継とかが観れる有料のサービスで、プロ野球の中継もほとんど観れたので去年の夏あたりから加入していました。







ほら、野球中継をリアルタイムで観たいけど、外出してたりとかするし、しかも地上波じゃあなかなか最後まで中継してくれないわけです。だから、月額1500円くらいなら払ってそういうサービスを利用しようって思ったのです。







そのサービスが、終了してしまうのです。







うーん…。今シーズンどうしようか…。そんなことをずっと考えてて、今に至ります。







まず、スポナビライブの内容はDAZNに移管するということで、DAZNを検討しました。けど、プロ野球中継については横浜DeNAと広島カープの主催試合しかやらないようでした。俺はパ・リーグのほうにウェイトを置いてるので、それだと困るわけです。







じゃあパ・リーグTVかなって思いました。でも今までのようにセ・リーグの試合も観たいしなぁ…。







いっそスカパー!に加入するという考えもあります。今持ってるポケットWi-Fiを解約してその分をスカパー!の支払いに充てようかなって。でもそれじゃあネットやスマホ(スカパー!オンデマンド)でロッテの主催試合が観れないっぽいしなぁ…。







J:COM。自宅はまさかのエリア外でした…。







そんな感じで、今すごく悩んでいます。







とりあえずオープン戦か最悪開幕までにはなんとか観れるよう間に合わせたいわけです。金銭面とかも考慮しながら、今シーズンもプロ野球を楽しめればなと思います。







さて、今回スポナビライブの代替案を探すべくプロ野球中継を観る方法をいろいろ調べました。そしたらほとんどのサイトでスポナビライブを勧めていて、あーやっぱり便利だったんだなって改めて思ったし、サービス終了はとても残念です。







でも、いつまでも残念がっても、もうそういうことになってしまった以上はこの問題を悩み抜いて解決するしかないわけです。だから、残り少ない間でどうにかします……。