こんばんはニコニコ

みなさま、お疲れ様です

今日は
姪っ子ちゃんの入園式の準備をする為
西松屋とか量販店へ行きました車

車内では姪っ子ちゃんのために
いつも音楽をかけるのだけど
ポケモンキッズTVや
トトロ、ドラえもん、アンパンマン
など子供が大好きな曲を流してます

今日も流そうとしたら
弟が
「ビートルズの曲、何にする?」
と英語で問いかけると
「Hey jude」と姪っ子ちゃんが言う

ビートルズ???
あの、ビートルズ???

「なんかビートルズが好きらしいねん」

Bluetoothで車内に音楽をかける




へぇ!!3歳の女の子が
ビートルズ好きて、めっちゃ渋い!!
伯母は感動した。

わたしや弟が3歳の時なんて
ポンキッキーズとかアンパンマンとか
そんなだったと思うのだけど。

弟はガチャピンキッドが大好きだったな




3歳にしてビートルズが好きって、
日本でいうと
サザンオールスターズが好きって
くらいの渋さだろうか??

そして弟は
幼稚園の時から
久保田利伸さんが好きだったらしい。
そのこと今日初めて知ったけど。
オトンが
車の中でカセットを流していた影響で
好きになったらしく弟も渋い
わたしはオカンの影響で
竹内まりやさんの曲をよく聞いた
時々
五輪真弓さんのカセットが登場した
さらに
笑福亭仁鶴さんの落語もよく流れていた
弟いわく
安全地帯もよぉ聞いよな?
って言うので
そーいえば!!そうやったなぁ!!
ワインレッドの心!!!

そしてカセットの時代(笑)
CD借りてきて
カセットにダビングしていたあの頃




って思い出話に花が咲く

車内で
HEYJUDE、オブラディオブラダ
ハローグッバイなど
ビートルズづくしで車を走らせる車

弟は10代の頃から
趣味でバンドをやっていて
ドラムをしている
今はオジサンバンドのドラマーとして
やっているから
オジサンたちみんなの
プライベートスタジオの倉庫があり
そこへ姪っ子ちゃんを連れて行って
洋楽を聴かせていたらしい

確かに家でも、お嫁ちゃんが
洋楽アーティストpinkのpvをかけてたり
常に洋楽に触れている姪っ子ちゃん

ついこの間は
弟のドラムを一生懸命叩いていたし
スタジオのピアノにも触れて喜んでいた

音楽が身近にあるって素晴らしいです

娘も
小さい頃からピアノを習っていたからか
音感が優れていて
カラオケとかもめっちゃ上手い
娘とカラオケに行って
採点で勝てたことがない笑い泣き

ビートルズ
わたしは詳しいわけではないけれど
メジャーな歌のメロディは知っている
歌えないけど(笑)
久しぶりに聞いたら
なんかすごくイイなぁと思った

弟とお嫁ちゃん
そして、姪っ子ちゃん
3人とも、鼻歌うたったり
口ずさんだりしていた

すごい!!カッコ良すぎる!!

ここは日本だということを
また忘れそうになる瞬間だった

景色は間違いなく「和」なのだけども。

単純な伯母は
(これから1人の時も
車内はビートルズにしてみよう)
そう思ったのでした


※咲いた!咲いた!


それでは、また明日ニコニコ