こんにちは

みなさま、お疲れ様です

今日はリンゴ狩りをしに
宍粟市まで行ってきました

お嫁ちゃんと、お義母さんと
姪っ子ちゃんと



コンビニやパーキングに寄ってたら

片道2時間かかったけれど


無事に到着して

リンゴ狩りを楽しみました


天気も良くて、風が気持ち良かったけど

でも、やっぱり暑くて

外気温25度あったときは

「えっ?夏日!?」と驚きました


姪っ子ちゃんは初のリンゴ狩り


お嫁ちゃんとお義母さんも初めて


お義母さん曰く

カナダはリンゴの木とか

たくさんあるけれど

「◯◯狩り」などは

あまりないって教えてくれました


わたしも2回目


本命は栗拾いだったのだけど


どこも予約がいっぱいだったのと

栗の時期がほぼ終盤とのことで

リンゴ狩りに変更


わたし個人的には

しいたけ狩りも捨てがたかった(笑)

なぜなら

しいたけが好きだから


大自然の中で

もぎたてのリンゴを食べる

普段なかなか経験出来ることでは

ないですね



王林や、ふじ

ジョナゴールドなど

色んな品種があって


食べ比べをしたかったけど

王林を一個食べたら

お腹いっぱいになった


お嫁ちゃんとお義母さんが

簡易ナイフでリンゴを切って

食べている姿を見ていたら

なんだかすごく絵になって


「リンゴ食べてるだけで、めっちゃ

かっこいいわぁ、素敵。。。」と

内心思いながら、観察しまくっていた


リンゴ狩りが終わったら

そこに売っていたリンゴソフトと

リンゴジュース、好きな方を

おのおのが食べたり飲んだりして

お土産用リンゴも購入し

帰宅しました


また一つ、思い出ができた


姪っ子ちゃんには

これからも色んなことを経験してほしい


しいたけ狩りも、諦めていない(笑)


栗拾いは来年必ず行きたい


四季折々の、◯◯狩りシリーズ

今後は色々調べて行ってみよう


あ。。。また、食べることばかり(笑)


まぁ、それは避けて通れない

不可抗力ではあるのですが


けど、やっぱり

今となっては自然とセットがいいな


昔はね、賑やかな街が好きだったり

お洒落な食べ物や、人気なとこ調べたり


自然とは無縁だったような気もするけど


年々、自然を欲している

自然の中で、自然なものを食べたい


開放的な自然の中で

時間を気にせず、のんびりして

シンプルに美味しいものを食べて

気を許せる人たちと過ごしたい


それだけで、とてつもなく幸せだと

心の底から満足できるのです


さて!

今日は2回投稿した!!

blog開始1カ月記念に(笑)


明日はたぶん一回


明日は姪っ子の七五三に参加して

そのあとは親と弟と日帰り温泉に行くので

一回だねニコニコ


今日もいい一日だった


今日も一日お疲れ様でした


※最近、葉っぱの匂いをクンクンしてます


それでは、また明日ニコニコ