48年続いた会社を一旦休止する



姑が自分の持っていたアパートの管理のため作った会社

私で4代目の代表取締役でした


姑の生きている間にほとんど仕事はなく、

幽霊会社だったのです


姑の後姑の弟である叔父が引き受けて、

続いて姑が亡くなってから夫が引き継いでいたのです。


25年ぐらい前から私は自分で仕事をするために会社を持っていて、

夫は私の会社の名前で仕事をサラリーマンを辞めてから

ずーっと仕事をしていました。


自分の会社を持った後も私の会社名で

仕事をしていました


私が自分の仕事を辞めると言った時

たまたま私の会社と夫の会社の持っている残金が同じぐらいだったので

(両方ともとても少なかった)夫は仕事をしていくために、

会社を交換して欲しいと言ってきたのです。

夫の会社の役員として叔父や夫の弟たちが名前を連ねていたのですが、

役員を辞めてもらうことを条件に会社を交換しました


私が4代目の代表取締役になって

コロナが蔓延したこと、

私自身が仕事をする元気がなくなったことなどで、会社は完全に幽霊会社となりました


私の貯金や年金を充当し、

なんとか会社を続けてきましたが

毎年毎年仕事もしていないのに、

税理士さんへ収支決算書類を作ってもらうこと

税金を払う事が大変だったのです


私も70歳を過ぎ、夫の会社、私の会社ともに

継ぐ人がいないのです。


それなら私の会社はとにかく辞めるという事にしたいと

我が家の25年付き合って頂いている税理士さんに相談しました

税理士さんは承諾してくれました。


夫婦で2つの会社はいらないのです


もし私が仕事を再開する(もう年なのでないと思いますが)ことななれば

夫の会社名義でやればよいばです。

元々は私の会社だったのですから。


幽霊会社だったとはいえ48年間会社を存続してきたことは

すごい事だとおもうのです。


私の貯金も何もかも最後はつぎ込みましたが

辞めると決めた事で肩の荷が降りた様な気がします





「文恵絵セラピー」(河出出版から本も出ています)

人間関係改善、自己向上に役立つ

色と文字を使った全く新しいオリジナルのカウンセリングセラピーを

行っています。

受けてみたい方は下記メールアドレス にご連絡ください。

個人カウンセリングは常時受け付けております。

 

発信アイテム

X(twitter  )        人間ブランド主義

 インスタグラム   fumiesensei fumieasaka という2つのアカウント

 ストーリーズとして出しています

 FBアカウント  浅香文恵


発信者  浅香(武田)文恵


メールアドレス

fumie424132@gmail.com