言葉による負のスパイラル




いつも不平不満ばかり口にしている人

現状に不満ばかり、イライラしている人


そんな人は不平不満ばかりに

意識が向いています。


そんな人は魅力的でしょうか。


不平不満ばかりの人には

いい現実はやってきません。

そして、また不平不満ばかりを


言うようになります。


結果、悪い現実の堂々巡りになります。

負のスパイラスに陥っているのです。


これは、多くの人が無意識に陥っています。



この連鎖を断ち切るには、逆のスパイラルを回すことです。


現実を良くしたいならば言葉を変えてみることです。


不平不満でなく前向きに物事を捉え、

口に出すようにするのです。


そうすれば、負のスパイラルから

抜け出すことができます。


「明けない夜はない」

そんな気持ちで日々を過ごすと

気が楽になりますよね。^^



私も前向きに生きるために

言葉による負のスパイラルには

気を付けるようにしています。



<a href="http://honsera.com/?page_id=775" target="_blank" rel="noopener noreferrer">文恵先生ってどんな人?</a>