エスニック料理を食卓に


コロナ自粛が少しは緩和されたとはいえ、

まだまだ外食するのは怖いと思いますよね。


そんな時ちょっと目先の変わったエスニック料理はいかがですか。


エスニック料理を食べたいと思うと、

専門のレストランに行かないと食べられないと

おもっていませんか。


特別な食材、スパイス、料理法が

あるのではないかと思いってしまいます。

とてもハードルが高く

家では作れないと思っていませんか。


実は日本の国民食となっているカレーライスも

もとを正せばエスニック料理です。

そのことを思えば、東南アジアの料理は

私達の口に美味しく感じる料理なのです。


最近はタイカレーやフォーをはじめ、

東南アジア諸国の料理は

「すっかりおなじみになりました。

エスニック料理は以外に簡単で時短料理なのです。


数種類の調味料 ナンプラー、

スイートチリソース、オイスターソース

さえあれば、本格的なエスニック料理が

楽しむことができます。



かんたんに作れて、しかも

お店と同じぐらいおいしいエスニック料理を

夏の食卓には最適だと思います・




<a href="http://honsera.com/?page_id=775" target="_blank" rel="noopener noreferrer">文恵先生ってどんな人?</a>


思春期セラピー、カウンセリング  

相談申し込みはこちらから

http://fumie-therapy.com/event/shishunki-therapy/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【発行者情報】


発行者名: 文恵先生


ブログ:http://honsera.com


Facebookhttps://www.facebook.com/fumie.takeda


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メールアドレス変更ご希望の方は、お手数ですが下記のURLよりお願い申し上げます。

[[changeurl]]r

このメールがご不要の方はお手数ですが下記のURL にお願いいたします。

[[cancelurl]]