朝はすっと出れるようになってきた。

歩いて行こうって言うたら今週は自転車って言った!て言われたけどね。

 

学校ついてすぐ別室いく別室別室別室!

 

あれー昨日はそのまま教室いけたんになぁ。

しゃーない、別室へ。

でも宿題出しにいこーって誘う、

いや!行ったらそのまま授業受けさせられる!

よくわかってらっしゃる。

とりあえず私が出しに行き先生に報告。

別室へ戻って朝の会の時間。

 

ひまやーひまやー

 

でしょうね!この部屋おったらなんもすることないねんから

暇に決まってるやん!

1時間目は音楽やしいこな

 

えーーみんなが行ってからいく・・

途中から入るから恥ずかしいんやろ?注目されたいのかされたくないのかわからんわ

 

なんとかみんなが出た後の教室へ行き用意をして音楽室へ。

最初はなかなか入ってこないけど、

やっぱり楽しそうな雰囲気にそのうち参加。

グループごとの発表もこなしてるしわけわからん。

2時間目も別室いくいく言うてたけど

そのまま教室行ってこくご。

なんとか用意整えてやること促してなんとか参加。

3時間目は地域の人との交流でゲームしたり

それはまぁ楽しそうで。もちろんママついてきて!やったけどね。

4時間目のさんすうはまたやる気なし。

これも教科書出して促してなんとか参加。

やる気がのればやるっていう。

給食は安定のハッピータイム

昼休みは外遊びもできて掃除もちゃんと参加。えらいやん。

5時間目は好きな図書だったのでさくっといってました。

あえてついていかんかったけど、特に何もなくちゃんと参加。

帰りは私と一緒。今日は友達と帰る気分じゃなかったのかな。

 

ほんま難しいな。気分のむら?やる気のありなし?

楽しい授業かそうでないか。

先生の指示も聞いたり聞かなかったり。

それを一日横で聞いてるのはしんどいものがありますわ。

先生の理解あってこそやな。

お母さん平常心平常心って。

ほんま見えても気にしないマインド大事ね。

 

明日は明日の風が吹く~って思わないとやってけないわ~